ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:丸和運輸機関

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    先週の金曜日、売買の動きが出たのでメモ。今回は売却のみ。

    ・丸和運輸機関(9090) 物流業 PSR1.09倍 予想PER22.9倍 配当利回り1.38% 進捗率20.4%(1Q時点)

    株価が倍になったので、半分売却し、あとは恩株にしました。

    まずは、チャートの掲載。今後の儲けの参考にと。

    bandicam 2017-08-14 07-46-05-515

    ネットスーパーの案件が伸びていることでお買い上げした。その後、アマゾンの即日配送に参戦するというニュースで、株価がファイアー。

    「ヤマトホールディングス」が音を上げたことを「丸和運輸機関」になんかできっこないとか、いろいろと物議を醸し出しております。だが、Eコマースやネットスーパーは伸びており、パイそのものが大きくなっているから、これが失敗しても他でまた売上伸ばせばいいんじゃない?と思います。

    マクロ方面では、マチマチの経済指標や、「トランプ vs. かりあげ」シーズン2などで、マーケットに暗雲が立ち込めています。そのなか、為替のMACD(日足)がゴールデンクロスするのが先か、為替のMACD(月足)がデッドクロスするのが先か。明暗が分かれるターニングポイントに差し掛かっている。

    為替のMACD(日足)がゴールデンクロスしてから、「クレディセゾン」をお買い上げすれば良かったと後悔し早漏(´・ω・`)

    エンジョイ・マーケット

    物流大激突 アマゾンに挑む宅配ネット通販 (SB新書) [新書]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    本日は、売買の動きが出ていません。だが、保有株に決算とか、ニュースとかが出ており、それに対するコメント。

    ・丸和運輸機関 (9090)物流業者 PSR0.79倍 予想PER14.8倍 配当利回り2.13% 達成率102.4%(4Q実績)

    予想通りの着地で、今期予想も悪くなく、言うことないです。

    四季報によると、ネットスーパーの案件が伸びているようです。Eコマース需要の増加により、斜陽産業の物流業に追い風が吹き始めており、ホールド継続でいいのかなと。

    ・シリコンスタジオ (3970)ゲーム向けミドルウェア PSR1.10倍 予想PER176.5倍 配当利回り0.33% 進捗率-%(1Q時点、赤字決算)

    bandicam 2017-05-10 16-26-47-526

    これはチャートを見ていて思ったのだが、200日移動平均線(青)で見事に跳ね返されているw 赤字決算ですし、モルカスや奥様はこの付近で跳ね返されてたところを空売りして儲けている模様。

    200日移動平均線(青)は景気線と呼ばれるけど、個別銘柄になると業績線に変わるのでしょう。

    ・三菱自動車(7211) 自動車メーカー 達成率-%(4Q実績・業績非開示) PSR0.60倍 予想PER16.9倍 配当利回り1.81%

    ゴーン三菱、コミットメント実現のV字回復へ
    https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170510-10264907-carview/

    三菱自動車工業の今期(2018年3月期)業績が、軽自動車の燃費不正で赤字転落した17年3月期からV字回復する見通しだ。16年10月に日産自動車に傘下入りして以降...(carview!より)

    大型株だからスルーしていたけど、社長が「日産自動車」を再生したゴーン氏に交代しましたし、コレ転換点ですよね? PSR的に見ても、割安だと思います。

    転換点を迎えた銘柄は妙味があると思うので、大型株はキホン買わないけど、ちょっと触れてみました。

    最後になりますが、秋元康が大株主だと判明して、「ブランジシタ」が騰がっておりますけど、昨年のネタの蒸し返しで、今さら感しかしないです┐(´−`)┌

    エンジョイ・マーケット。

    会社四季報 2017年 2集春号 [雑誌] [雑誌]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    金曜日に、売買の動きが出たのでメモ。まずは売却。

    ・ モブキャスト(3664) スマホアプリ PSR6.10倍 予想PER-倍 配当利回り-% 進捗率-%(4Q赤字決算)

    「モブキャスト」は損失が10%超えたのでソンギリ。

    敗因は、

    ・モメンタム系(PERがバカ高い銘柄)はPSRに注目しているけど、ここを軽視し過ぎたこと。PSR2倍未満が許容水準で、6倍は明らかに割高

    ・思惑だけでは時価総額200億までが限界ということ

    ・日足のMACDがデッドクロスした時、リカコすべきだったのに、週足のMACDがゴールデンクロスしていたままだったから、そんなに下げないだろうと軽視していたこと


    撤退してしまったけど、岡本吉起を投入して会社が変革する可能性を秘めているので引き続き注目。

    ・IGポート (3791)アニメ制作 PSR1.43倍 予想PER46.7倍 配当利回り0.09% 進捗率57.2%(2Q時点)

    IGポートは、VRゲーム発売予定、「攻殻機動隊」の実写映画の公開、4月から「進撃の巨人」の2期スタートなどなど材料豊富。時価総額100億そこそで、何かの材料で暴騰する可能性あるけど、モメンタム系は「シリコンスタジオ」だけに集約したいために売却。

    そして購入。

    ・丸和運輸機関 (9090)物流業 PSR0.69倍 予想PER15.2倍 配当利回り2.44% 進捗率82.0%(3Q時点)

    私的にですけど、優良な企業だと思ってる。数日前の出来高増が気になって買ってみました。そしたら、「ヤマトホールディングス」の人手不足で値上げするニュースで、それが物流業全体に波及する思惑っぽい。

    今回は調子ブッこいて、モメンタム系を多めにお買い上げし過ぎてしまったかなと反省しております。

    エンジョイ・マーケット。

    うねりチャート底値買い投資術―――100万円から始めて1億円を稼ぐ! [単行本(ソフトカバー)]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    メガチップス(6875) 3Q 進捗率% 半導体(IoT関連)
    ・3Q実績、売上高12.2%増の増収増益、純利益では赤字拡大。今期予想、売上高15.0%増の増収黒字転換。

    ・ゲームソフトウェア格納用LSI(カスタムメモリ)需要の増加、IoT分野の製品の拡充など(3Q実績)。PSR1.07倍、予想PER-倍。

    ・通期、売上上方、利益下方。ゲームソフトウェア格納用LSI(カスタムメモリ)の好調な需要、台湾ドル建ての投資有価証券評価損など。

    2時間でわかる図解Iotビジネス入門 [Kindle版]

    八十二銀行(8359) 3Q 進捗率126.5% 地方銀行(マイナス金利関連)
    ・3Q実績、売上高22.5%増の増収減益。今期予想、経常利益22.4%減益。

    ・国債等債券売却益の増加、「営業経費」の増加など(3Q実績)。PSR1.89倍、予想PER13.8倍。

    8359
    出典:http://www.shibusaki.co.jp

    NTT都市開発(8933) 3Q 進捗率70.2% 不動産賃貸(マイナス金利関連)
    ・3Q実績、売上高11.8%増の増収増益。今期予想、売上高3.8%増の増収減益。

    ・住宅事業において新たに竣工した物件を中心に415戸の引渡したこと等(3Q実績)。PSR1.76倍、予想PER18.9倍。

    ・オフィス・商業事業 2.0%増、住宅事業 29.5%増、その他 23.0%増。

    丸和運輸機関(9090) 3Q 進捗率81.9% 物流業(ディフェンシブ関連)
    ・3Q実績、売上高12.1%増の増収増益。今期予想、売上高9.3%増の増収増益。

    ・新規物流センターの本格稼働、食品スーパーマーケットの新規業務など(3Q実績)。PSR0.67倍、予想PER14.7倍。

    ・物流事業 12.3%増(食品物流 26.3%増、医薬・医療物流 0.3%増、常温その他物流 4.3%増)、その他 3.9%減。

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ