ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:丸広百貨店

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20210212_105133_234

    本日は高麗川駅に来ております。
    東京駅から東武東上線などで1時間半弱の場所にあります。
    リトル韓国と呼ばれる場所で有名です。
    668年に、高句麗が唐・新羅にボコされました。
    その高句麗から亡命した人が住み着いたのが始まりだとか。

    20210212_105123_675

    20210212_105018_700

    駅前に日韓交流の塔があります。
    韓国の民俗信仰や将軍標をテーマにした建造物。
    まあ日韓交流どころか仲たがいしておりますけどw

    20210212_101527_152

    20210212_104550_739

    20210212_104645_754

    ファミリーまるひろ、駅から歩いて2、3分の場所にあります。
    今回はこれが目的で高麗川駅までやって来ました。
    2021/02/14のバレンタインデーに滅亡すると聞いてやって来ました。

    店内を見ましたが、1Fが食品スーパーで、2Fがアパレルという構成。
    まるひろは百貨店がメインの商売です。
    そのため食品の仕入れ能力が低いから割高感がぬぐえない。
    それに加え、お隣にはスーパーオザムがあります。
    そりゃあ、勝てっこないですw

    9d5a109c

    20210212_103003_703

    高麗川と出世橋。
    時間が余ったので高麗神社まで行くことにしました。
    高麗神社は参拝した政治家が総理大臣になるというジンクスのあることで有名。
    そこから出世や開運の神社と呼ばれている。

    だが工事中で通行止め。
    高麗神社に行くためには出世橋を渡らなければならず断念。
    行けることは行けるが迂回して1時間もかかるとか(´・ω・`)

    高麗川駅はリトル韓国で有名です。
    その割には近辺は住宅街に囲まれ、あまり韓国要素はなかったのかなと。
    韓国要素は駅前の日韓交流の塔と、東飯能駅で韓国語を喋っていた人に出くわした程度です。

    散策日:2021/02/12



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック






    にほんブログ村 株ブログへ 【埼玉県日高市高麗川にある「ファミリーまるひろ」が2021/02/14をもって閉店 周辺人口の減少、ネット等との競争激化が原因】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Hikaru ★ 2019/04/24(水) 07:59:38.45 ID:muaueOVl9
    東京新聞 2019年4月24日 朝刊

    埼玉県川越市の丸広百貨店川越店の屋上遊園地「わんぱくランド」が、9月1日で閉園する。
    運営するバンダイナムコアミューズメント(東京)が23日、発表した。
    昔ながらの小型観覧車が今も営業している屋上遊園地は数少なく、1968年の開業以来、親子3代にわたって親しまれてきた観覧車の撤去に惜しむ声が上がりそうだ。

    観覧車「わんぱくホイール」は高さ一一・七メートル、幅一〇・六メートル。
    八台のゴンドラが一周三分三十秒で回り、料金は一回三百円。
    観覧車のほか、モノレールや飛行機などもある「昭和レトロ」なデパート屋上遊園地として、テレビドラマや映画のロケにも使われた。

    撤去は、建物の耐震工事に伴うスペース確保のため。九月一日の営業終了後、年内に屋上の遊具を撤去する。
    丸広百貨店営業企画部の永窪佑介さん(33)は「半世紀にわたり親子三代で愛してもらい、従業員一同厚く感謝申し上げます」と話している。

    屋上遊園地はかつては各地のデパートにあったが、次第に減少。
    東京でも松屋浅草(二〇一〇年)や東急百貨店東横店(一三年)、松坂屋上野店(一四年)など閉園が相次いでいる。

    全国で屋上遊園地を運営してきたバンダイナムコによると、現在、小型の観覧車が営業している屋上遊園地は、丸広川越店と東急プラザ蒲田(東京都大田区)だけ。
    名古屋三越栄店(名古屋市中区)に現存する日本最古の屋上観覧車(一九五六年設置)が国の登録文化財として保存されているが、営業はしていない。

    ◇ 閉園が決まった丸広百貨店川越店の屋上遊園地。「昭和レトロ」な雰囲気が人気を集めた=埼玉県川越市で

    no title

    にほんブログ村 株ブログへ 【丸広百貨店川越店の屋上遊園地「わんぱくランド」が閉園\(^o^)/】の続きを読む

    このページのトップヘ