ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:京進

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    決算がすべて終わり、気になる銘柄の入れ替え時期、こんな感じになりました。社名に加え、「業務内容」と「関連銘柄」を記載しております。

    証券コード 社名 業務内容 関連銘柄
    1807 佐藤渡辺 道路工事 設備投資関連
    1867 矢作建設工業 名古屋地盤ゼネコン 設備投資関連
    1898 世紀東急工業 東急系道路工事 設備投資関連
    2429 ワールドホールディングス 製造派遣・請負 自動車関連
    2777 カッシーナ・イクスシー 家具輸入販売 高額消費関連
    3228 三栄建築設計 木造3階建技術に特色 マイナス金利関連
    3244 サムティ 投資家向け物件販売 インバウンド関連
    3236 プロパスト マンション開発 マイナス金利関連
    3261 グランディーズ 大分地盤の不動産屋 マイナス金利関連
    3277 サンセイランディック 権利関係が複雑な不動産売買 マイナス金利関連
    3299 ムゲンエステート 中古物件販売 リノベーション関連
    3280 エストラスト 山口地盤マンション開発 マイナス金利関連
    3299 ムゲンエステート 中古物件販売 リノベーション関連
    3457 ハウスドゥ 不動産売買仲介 リースバック関連
    3482 ロードスターキャピタル オフィスビル投資 クラウドファンディング関連
    3932 リーガル不動産 中古不動産販売 リノベーション関連
    4735 京進 学習塾 少子化対策関連
    6065 ライクキッズネクスト 保育所運営 少子化対策関連
    7122 近畿車輛 鉄道メーカー 鉄道関連
    6059 ウチヤマホールディングス 介護サービス シニア関連
    8887 リベレステ 分譲マンション開発 マイナス金利関連
    8923 トーセイ 不動産流動化 マイナス金利関連
    8925 アルデプロ 中古不動産販売 リノベーション関連
    8940 インテリックス 中古マンション再生販売 中古マンション再生販売関連


    *気になる銘柄(中長期) 2020/04/28現在

    いつものように、売上高10%以上成長予定、予想PER10以下、時価総額1,000億以下を条件に絞り込んでみました。その結果、67件(前回102件)になりました。

    コロナショックがあったに関わらず、銘柄数は減少。それは業績非開示が増えたからでしょう。

    コンスタントに業績の良い京進<4735>は、前回に引き続き注目。それに、近畿車輛<7122>とリベレステ<8887>が加わる。

    その中で特にリベレステは、リーマンショック後に好業績を叩き出した会社なので注目しております。

    コロナ恐慌に打ち勝つ株式投資の必殺技: コロナショックの危機をチャンスに変える投資メソッド

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    証券コード 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR 進捗率
    4735 京進 学習塾 高校無償化関連 買収した日本語学校運営会社「アイ・シー・シー」に減損発生 5.40倍 5.47% 25.3% 0.24倍 進捗率236.6%(3Q時点)
    8940 インテリックス 中古不動産販売 テレワーク関連 東京・鶯谷のホテルで「テレワークプラン」を販売 7.60倍 4.87% 4.80% 0.10倍 進捗率79.4%(3Q時点)


    *直近の決算、あるいは今期予想が売上10%以上成長の企業を掲載

    テレワーク導入・運用の教科書

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    昨日、売買の動きが出たのでメモ。今回は購入のみ。

    為替、騰落レシオ、評価損益率の買い条件が揃ったため買い出動。購入した株は以下のとおり。

    ・セントケア・ホールディング(2374) 訪問介護 PSR0.29倍 予想PER12.0倍 配当利回り3.12% 進捗率41.7%(2Q時点)

    進捗の悪さで高配当銘柄に?だが、介護という成長分野は魅力。

    ・京進(4735) 学習塾 PSR0.35倍 予想PER7.80倍 配当利回り3.83% 進捗率109.9%(2Q時点)

    2Qで下方修正をしたのはちょっと嫌。しかし、保育や介護に進出し、成長意欲が伺える。しかも、高配当銘柄。

    ・沖縄セルラー電話(9436) 携帯電話サービス PSR1.74倍 予想PER12.3倍 配当利回り3.18% 進捗率84.0%(3Q時点)

    いつもコンスタントに良い数値を出してくる安心感。なぜ、高配当銘柄になっているのかが不思議。

    上げにも下げにも猛威を振るっている武漢コロナウイルスですが、たくさんの関連銘柄が活発に買われていて、個人的に驚いております。

    またその反面、ちょっとした悲観材料でかなりの暴落をしますから、株価の位置はけっこうな高さを推移していると感じます。

    エンジョイマーケット

    株は1年に2回だけ売買する人がいちばん儲かる [Kindle版]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    証券コード 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR 進捗率
    3244 サムティ 不動産流動化 リート関連 大和証券大阪支店が入所するビルを取得 8.10倍 4.05% 14.2% 0.96倍 達成率101.4%(4Q実績)
    4735 京進 学習塾 外国人労働者関連 入管審査厳格化の影響で2019年夏の留学生数が予定数を下回る影響などにより、減配・下方修正 8.30倍 3.61% 25.3% 0.37倍 進捗率109.9%(2Q時点)
    8931 和田興産 マンション分譲 ペット関連 猫と暮らすための賃貸「猫の家」を、『フェリシモ猫部』と共同開発 5.20倍 3.86% 7.90% 0.24倍 進捗率89.4%(3Q時点)


    *直近の決算、あるいは今期予想が売上10%以上成長の企業を掲載

    ねこと暮らす家づくり (正しく暮らすシリーズ) [単行本(ソフトカバー)]

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ