ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:京都銀行

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    https://www.youtube.com/watch?v=GqVvt-kmK98




    証券コード 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR 進捗率
    6737 EIZO 高品質モニター製造 ゲーム関連 スーファミ版「アンダーカバーコップス」が復活し北米にて受注開始 13.9倍 2.65% 6.00% 1.34倍 進捗率46.7%(1Q時点)
    7412 アトム コロワイド系外食チェーン 外食関連 栃木のステーキチェーン「ステーキ宮」がテレビに取り上げられる!! 891.8倍 0.26% 1.90% 4.62倍 進捗率-%(1Q時点・赤字縮小)
    8920 東祥 フィットネスクラブ運営 健康増進関連 昨年のコロナによる休業要請の反動増 63.0倍 0.24% 2.90% 3.57倍 進捗率16.2%(1Q時点)
    8363 北国銀行 石川の地場銀行 東京五輪関連 ハンドボール女子、北國銀行ハニービーから6人が代表入り 10.2倍 3.44% 2.00% 0.72倍 進捗率106.7%(1Q時点)
    8369 京都銀行 京都の地場銀行 事業承継関連 IBJ<6071>と提携し事業承継支援を目的に婚活サービス提供開始 21.5倍 1.34% 1.50% 3.39倍 進捗率79.2%(1Q時点)
    8871 ゴールドクレスト 分譲マンション 巣ごもり需要関連 コロナ禍で住まいへの関心が高まる 8.50倍 4.38% 5.20% 1.97倍 進捗率18.9%(1Q時点)
    9086 日立物流 日立系物流業 eスポーツ関連 学生eスポーツ協会の公式パートナーに 17.8倍 1.28 % 13.2% 0.70倍 進捗率26.3%(1Q時点)
    9206 スターフライヤー 新興エアライン レジャー関連 CAMPFIREにて航空機ネーミングライツをクラウドファンディング開始 0.00倍 0.00% 0.00% 0.43倍 進捗率-%(1Q時点・赤字縮小)
    9404 日本テレビホールディングス 民間放送局 エンタメ関連 緊急事態宣言下でも24時間テレビを強行 10.4倍 2.84% 3.70% 0.83倍 進捗率35.5%(1Q時点)
    4838 スペースシャワーネットワーク 音楽チャンネル運営 エンタメ関連 所属アーティスト中村佳穂がアニメ映画「竜とそばかすの姫」に出演 17.2倍 2.18% 7.40% 0.43倍 進捗率42.5%(1Q時点)


    *直近の決算が売上10%以上成長の企業を掲載

    竜とそばかすの姫 (角川文庫)
    細田 守
    KADOKAWA
    2021-06-15


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    http://www.homemate-research-finance.com/
    8369

    証券コード 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR 進捗率
    8369 京都銀行 地方銀行 マイナス金利関連 有価証券利息配当金や貸出金利息の増加 21.7倍 1.03% 2.20% 3.96倍 進捗率41.6%(1Q時点)
    8345 岩手銀行 低価格戸建住宅 マイナス金利関連 資金運用収益や有価証券関係収益が増加したこと 17.1倍 1.40% 2.60% 1.95倍 進捗率15.7%(1Q時点)
    9534 北海道ガス 都市ガス 資源関連 原料費調整制度による販売単価の上昇 11.8倍 2.91% 5.40% 0.26倍 進捗率50.5%(1Q時点)
    9997 ベルーナ カタログ通販 Eコマース関連 店舗販売事業やソリューション事業での減益 10.9倍 1.26% 11.4% 0.26倍 進捗率29.1%(1Q時点)


    *直近の決算、あるいは今期予想が売上10%以上成長の企業を掲載

    銀行員のための教科書〜地方銀行編〜 [Kindle版]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    地方銀行セクター業績推移
    tigi4

    地銀セクターの業績は順調に推移。

    地銀の貸出残高
    tigi5

    さらに、貸出残高も堅調。

    地銀財務比較
    tigi2

    だが、地銀セクターは二極化している。マトリックスの右下にあたる負け組地銀↓。

    不良債権比率高い地銀
    tigi3

    銀行/不良債権比率
    ・もみじ(8329) 8.85%
    ・福島(8562) 9.02%
    ・豊和(8559) 10.26%
    ・関東つくば(8338) 10.52%
    ・九州親和(8340) 10.84%

    勝ち組地銀の特徴
    tigi6

    マトリックスの左上にあたる勝ち組地銀。

    ・貸出が伸ばせるエリアにあること
    ・利益が5年連続伸びていること
    ・貸出が好調なこと

    の上の3つの条件がそろう勝ち組地銀は以下の6行。

    ・千葉銀行(8331) つくばエキスプレスで恩恵
    ・スルガ銀行(8358) 特徴のある個人ローンで勝負
    ・静岡銀行(8355) 農業や医療などの規制改革の余地のある分野の顧客開拓
    ・京都銀行(8369) 都市銀行の厳しい時期にエリア拡大
    ・広島銀行(8379) 自動車産業、造船業のお膝元で恩恵 
    ・福岡銀行(8326) M&Aに積極的な銀行

    主な地銀の合従連衛
    tigi1

    あと、最近地銀の合従連衛が活発だ。この背景には、

    ・地銀は不良債権処理が遅れていること
    ・不良債権処理を進めるように行政指導があったこと
    ・公的資金の返済

    がある。今後も、地銀同士の合従連衛がありそうだ。

    06/10/26 オープニングベルより


    よくわかる地銀・信金業界―最新 業界の常識 (最新業界の常識)よくわかる地銀・信金業界―最新 業界の常識 (最新業界の常識)
    著者:増渕 正明
    販売元:日本実業出版社
    発売日:1996-12
    クチコミを見る

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ