1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:53:20.688 ID:kHJ4TXvd0
新宿の代ゼミタワー、人いなさすぎて教室も自習室もレストランも快適すぎる
人いないから講師やチューターにすぐ質問できるし
なぜここまで人気がないんだ
人いないから講師やチューターにすぐ質問できるし
なぜここまで人気がないんだ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:55:10.748 ID:DatLkKEz0
代ゼミ数年前にめちゃくちゃ規模縮小したよな
もう予備校業からは撤退したかとすら思っていたが
もう予備校業からは撤退したかとすら思っていたが
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:57:24.686 ID:kHJ4TXvd0
>>2
札幌、新潟、東京、名古屋、大阪、福岡の6校体制になった
地方は600あるサテライン予備校でカバー
札幌、新潟、東京、名古屋、大阪、福岡の6校体制になった
地方は600あるサテライン予備校でカバー
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/17(火) 01:57:14.595 ID:AGCJNQVt0
少子化アンド大学進学の無意味化でお受験産業はオワコンだろ
【三大予備校と呼ばれた代ゼミ・駿台・河合塾の中で、なぜ代ゼミだけ凋落してしまったのか・・・】の続きを読む