ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:出版社

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    https://info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=19&tm=w&vl=a&mk=1&p=1
    chrome

    壽屋は鬼滅キャラが好調。
    鬼滅は根強い人気ですよね。
    東京グールと内容が大差ないのに、どうしてこんなに差が出たのでしょうか。

    リアルワールドはWebメディア事業に重心。
    クラウドソーシング会社からうまく転身できれば、さらに株価が騰がるかもしれない。

    ホットリンクは新サービスの越境ECプラットフォームが好調だとか。
    知らぬ間に新規ビジネスを始めていたのにビックリ。

    アルファポリスは「月が導く異世界道中」がTVアニメ第二期制作決定。
    この会社はアニメ化で株価上昇している印象が強いです。

    月が導く異世界道中1 (アルファポリスCOMICS)
    あずみ圭
    アルファポリス
    2017-12-01


    ユークスはオンライン・トレーディングカードゲーム「DC デュアルフォース」の製作発表。
    ここは洋物ゲームの受託が多いですよね。

    長野計器は半導体向け好調。
    河合楽器製作所もそうですが半導体不足の恩恵を受けている会社が多いです。

    ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングスは三井物産によるTOB。
    先週に続きTOB関連が強いです。

    にほんブログ村 株ブログへ 【週刊プラスかい離銘柄(プラス10%以上、かつ100位以内) 2021/11/19】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    証券コード 企業名 下落要因
    2164 地域新聞社 老舗フリーペーパー「ショッパー」休刊
    3073 DDホールディングス 米国投資銀行「モルガン・スタンレー」の保有割合が減少
    2191 テラ 金融商品取引法違反の疑いで強制調査
    9470 学研ホールディングス 目標株価2,000円→ 1,870円(野村證券)
    4588 オンコリスバイオファーマ 2020/08の出来高9,002,800株
    3353 メディカル一光グループ 下方窓開け(売りシグナル)
    9663 ナガワ かぶせ線(売りシグナル)
    3914 JIG−SAW 4Q経常26.4%減
    3998 すららネット 今期経常34.3%減
    7849 スターツ出版 4Q経常61.4%減




    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    https://www.youtube.com/watch?v=Re_FcH4qc7I

    証券コード 企業名 上昇要因
    6195 ホープ 上方修正
    2586 フルッタフルッタ 悪材料出尽くしと判断
    2144 やまねメディカル 中期経営計画を公表
    3914 JIG−SAW 1Q営業40%増
    9279 ギフト サッカーJリーグ「FC町田ゼルビア」とオフィシャル契約
    9467 アルファポリス 一目均衡表「3役好転」銘柄
    4671 ファルコホールディングス 三菱UFJの保有割合が5%超
    9471 文溪堂 小学校向け教材販売に「コンビニ決済サービス」を提供
    4591 リボミック 骨形成系難病治療薬の特許を出願
    4565 そーせいグループ 一時金受領への好感
    3668 コロプラ スマホ向け新作RPG「最果てのバベル」に期待感
    2432 ディー・エヌ・エー スマートフォン向け新作ゲーム「ポケモンマスターズ」年内配信予定
    4341 西菱電機 大阪空港交通にトランシーバーアプリ提供
    4382 HEROZ プロ棋士を凌駕した将棋AIの汎用化に期待
    6568 神戸天然物化学 4Qコンセンサスを上回る
    2175 エス・エム・エス 今期経常15%増
    8871 ゴールドクレスト MACDが買いサイン銘柄


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スターフライヤー(9206) 3Q
    3Q実績 売上高15.1%増 増収減益 デリバティブ評価益多い 補助金収入多い
    今期予想 売上高13.4%増 増収減益
    CF計算書 掲載なし

    ・スターフライヤー、15.1%増の増収減益。航空機材費や人件費などの先行費用の増加。予想PER11.3倍。

    ・総資産の増加は、有形固定資産の増加。純資産の増加は、繰延ヘッジ益の増加。

    ・四半期純利益は福岡県企業立地促進交付金300百万円を特別利益として計上したことにより537百万円(同21.4%減)となりました。・・・(短信より)

    ・補助金って何?と思ったけど、福岡県から出た補助金みたいですね。

    角川グループホールディングス(9477) 3Q
    3Q実績 売上高12.7%増 増収減益 経常利益では増収増益 受取配当金多い 法人税等少ない
    今期予想 売上高5.2%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・角川グループホールディングス、12.7%増の増収減益。書籍を中心としたメディアミックス展開。

    ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)
    著者:三上 延
    販売元:アスキーメディアワークス
    (2011-03-25)
    販売元:Amazon.co.jp

    ・3Q、気になった売上貢献作品。「ビブリア古書堂の事件手帖」 これ、角川作品だったのか。

    ・相変わらず、「フジテレビ」は視聴者目線でなく、事務所目線のドラマ作りしてますねー。

    ・様々な事が筒抜けな、この情報社会、事務所のゴリ押しが通じなくなったのにもかかわらず、性懲りもなく昔気質なことしてりゃ、視聴者からソッポ向かれるのは必然だわ。

    ・これ、韓流以前の問題な気がするよ。

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ