ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:医療関連

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    証券コード 社名 上昇要因
    9887 松屋フーズ 東南アジア関連で物色
    1305 iFreeETF TOPIX 日経平均が34年ぶり高値
    1306 NEXT FUNDS TOPIX連動型上場投信 日経平均が34年ぶり高値
    1678 NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信 新興国の中でもインドは人口増加や経済政策の奏功で波に乗る
    1820 西松建設 目標株価3650→4550(野村証券)
    1833 奥村組 顔認証プラットフォーム「FreeiD」導入
    1852 浅沼組 2Q経常27%増
    1885 東亜建設 「再上方修正」期待銘柄
    2045 NEXT NOTES S&P シンガポール リート シンガポール住宅価格、2023/07-09月期に再び上昇
    2282 日本ハム 目標株価5000→6000(野村証券)
    2484 出前館 上値抵抗線上放れ(買いシグナル)
    2644 グローバルX 半導体関連 半導体市況の回復期待
    2651 ローソン 上方修正
    2653 イオン九州 3Q経常63%増
    2664 カワチ薬品 ベイシアのPB商品の取扱開始
    2676 高千穂交易 「再上方修正」期待銘柄
    2730 エディオン 「エディオン イオンモール東浦店」2023/12/28オープン
    2805 エスビー食品 上方修正
    2820 やまみ 北浜流一郎の推奨銘柄
    3080 ジェーソン 株主優待の新設
    3097 物語コーポ 訪日外国人にラーメンが人気
    3132 マクニカHD エヌビディア関連で上値指向続く
    3386 コスモバイオ 光通信の保有割合が増加
    3395 サンマルクHD 「喫茶店」関連、テレワーク後遺症脱出で攻勢
    3397 トリドール 目標株価5000→5600(いちよし証券)
    3399 山岡家 訪日外国人にラーメンが人気
    3778 さくらインターネット エヌビディア関連で上値指向続く
    3953 大村紙業 増配発表
    4507 塩野義製薬 オミクロン対応ワクチン「S-268023」 国内第 3 相追加免疫試験スタート
    4543 テルモ 目標株価4500→5200(JPモルガン)
    4578 大塚HD 「睡眠ビジネス」関連で動意づく
    4665 ダスキン 「ナポリの食卓」運営会社を子会社化
    4704 トレンドマイクロ 2024/05よりサイバー攻撃防止制度スタート
    4901 富士フイルム 2Q税引き前17.4%増
    4914 高砂香料工業 増配発表
    5101 横浜ゴム みずほ銀行の保有割合が増加
    5161 西川ゴム 自動車部品の堅調で上方修正
    5971 共和工業 2Q経常72%増
    6098 リクルート 北浜流一郎の推奨銘柄
    6146 ディスコ 杉村富生の推奨銘柄
    6264 マルマエ 北浜流一郎の推奨銘柄
    6358 酒井重工業 東南アジア関連
    6413 理想科学工業 自社株買い発表
    6417 SANKYO 杉村富生の推奨銘柄
    6418 日本金銭機械 新紙幣の発行期日は2024/07/03
    6459 大和冷機工業 3Q経常25%増
    6655 東洋電機 上方修正
    6758 ソニーG 杉村富生の推奨銘柄
    6762 TDK 米キャピタル・リサーチの保有割合が増加
    6849 日本光電工業 ValueAct Capital Management, L.P.の保有割合が増加
    6875 メガチップス 10月鉱工業生産速報で動意づく
    6960 フクダ電子 増配発表
    6971 京セラ 目標株価8500→9100(マッコーリー証券)
    6981 村田製作所 強調相場は半導体セクターの復権による部分が大きい
    7421 カッパ・クリエイト 2Q経常黒字転換
    7453 良品計画 北浜流一郎の推奨銘柄
    7515 マルヨシセンター 株主優待の新設
    7516 コーナン -3Q経常14%増
    7608 エスケイジャパン 沖縄北部と横浜で大規模パークの構想が進行中で動意
    7630 壱番屋 株式分割発表
    7721 東京計器 宇宙スタートアップ「Pale Blue」と協業
    7730 マニー 1Q経常35%増
    7739 キヤノン電子 上値抵抗線上放れ(買いシグナル)
    7867 タカラトミー 目標株価2680→2690(東海東京証券)
    7979 松風 目標株価2700(岩井コスモ証券・新規)
    8001 伊藤忠商事 バフェットで注目商社
    8015 豊田通商 杉村富生の推奨銘柄
    8037 カメイ グループ会社でペットフードを販売
    8131 ミツウロコG 2Q経常90%増
    8218 コメリ 捧ミヨエ氏の保有割合が増加
    8253 クレディセゾン みずほ銀行の保有割合が増加
    8267 イオン 「ヘルスケア産業基盤高度化推進事業」の実証事業者に採択
    8279 ヤオコー SMBC日興証券の保有割合が増加
    8424 芙蓉総合リース 沖縄北部と横浜で大規模パークの構想が進行中で動意づく
    8425 みずほリース 2Q経常50%増
    8584 ジャックス 増配発表
    9009 京成電鉄 上方修正
    9037 ハマキョウレックス 自己株式の処分
    9119 飯野海運 中東リスクで海運株が軒並み買われる
    9401 TBSHD 目標株価3080(野村証券・新規)
    9418 USEN−NEXT HOLDINGS 1Q経常71.1%増
    9433 KDDI 目標株価4380→5400(東海東京証券)
    9434 ソフトバンク 杉村富生の推奨銘柄
    9435 光通信 増配発表
    9436 沖縄セルラー電話 増配発表
    9632 スバル興業 株式分割発表
    9735 セコム 上方修正
    9766 コナミG 野村アセットマネジメントの保有割合が増加
    9900 サガミHD 上方修正
    9948 アークス 陽のつつみ線(買いシグナル)
    9983 ファーストリテイリング 目標株価38000→40000(GS証券)
    7974 任天堂 次世代スイッチの2024年発売報道



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



    証券コード 企業名 下落要因
    8698 マネックスグループ ビットコイン急落、バイデン大統領が仮想通貨マイニング電力に30%課税求める
    8508 Jトラスト 今期営業41.0%減
    4334 ユークス スロー・ストキャスティクス下抜け銘柄
    2138 クルーズ タワー投資顧問の保有割合が減少
    2397 DNAチップ研究所 信用規制の臨時措置
    7079 WDBココ 下方修正
    9263 ビジョナリーホールディングス 3Q発表延期
    3031 ラクーンホールディングス 3Q経常13%減益
    7097 さくらさくプラス 1Q進捗率15.4%
    2170 リンクアンドモチベーション 株主優待制度廃止
    6098 リクルートホールディングス 目標株価5,160円→4,900円(大和証券)
    1694 WisdomTree ニッケル上場投信 インフレと景気減速の両面リスク
    5032 ANYCOLOR 株式の海外売出し発表
    2130 メンバーズ 下方修正
    7771 日本精密 3Q進捗率241.8%


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    証券コード 企業名 下落要因
    2127 日本M&Aセンターホールディングス 3Q進捗率61.4%
    6080 M&Aキャピタルパートナーズ 1Q進捗率3.7%
    6034 MRT 今期は最終72.8%減
    7777 スリー・ディー・マトリックス 下方修正
    6095 メドピア 目標株価1,600円→1,400円(いちよし)
    2492 インフォマート 今期減益予想
    6069 トレンダーズ 上の窓埋め(売りシグナル)
    3187 サンワカンパニー 1Q進捗率25.0%
    3031 ラクーンホールディングス 3Q進捗率70.2%
    7157 ライフネット生命保険 3Q経常赤字拡大
    9399 ビート・ホールディングス・リミテッド 3Q経常赤字縮小
    2170 リンクアンドモチベーション 株主優待制度を廃止
    3994 マネーフォワード 目標株価4,750円→4,600円(ジェフリーズ証券)
    6054 リブセンス 今期最終は14.4%減
    1407 ウエストホールディングス 1Q進捗率2.0%
    8508 Jトラスト 藤澤信義氏の保有割合が減少
    9227 マイクロ波化学 3Q経常赤字
    6027 弁護士ドットコム 目標株価3,100円→2,900円(SMBC日興)
    3963 シンクロ・フード 急落の初動(売りシグナル)
    4376 くふうカンパニー モメンタムがゼロ以下に割り込む(売りシグナル)


    ゼロから学ぶモメンタム投資 ──長期的に市場を打ち負かす合理的な方法
    アンドレアス・F・クレノー
    パンローリング株式会社
    2020-05-01


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    証券コード 企業名 下落要因
    1572 中国H株ブル2倍上場投信 全国人民代表大会2023/03/05開催予定で様子見ムード
    2031 NEXT NOTES 香港ハンセン・ダブル・ブルETN 全国人民代表大会2023/03/05開催予定で様子見ムード
    4385 メルカリ 新株式発行のお知らせ
    2788 アップルインターナショナル 今期最終64.7%減
    4576 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 今期最終は赤字拡大
    6095 メドピア 目標株価1,600円→1,400円(いちよし証券)
    6034 MRT 今期最終74%減
    2656 ベクター 3Q期限までに発表できず
    2127 日本M&Aセンターホールディングス 3Q進捗率61.4%
    7809 壽屋 円安やインフレ等による原材料費の上昇が不安要因
    6240 ヤマシンフィルタ 野村証券の保有割合が減少
    9517 イーレックス 3Qコンセンサスを下回る
    4168 ヤプリ 野村証券の保有割合が減少
    6071 IBJ 4Qコンセンサスを下回る
    7695 交換できるくん 3Qコンセンサスを下回る
    6619 ダブル・スコープ 今期は大幅減益
    4448 Chatwork 今期経常は赤字拡大
    8029 ルックホールディングス 4Q事前予想を下回る
    6098 リクルートホールディングス 目標株価5,800円→4,300円(水戸証券)
    7094 NexTone 3Q進捗率59.4%
    4485 JTOWER 目標株価10,000円→9,200円(CS証券)
    4393 バンク・オブ・イノベーション DMI下抜け銘柄(売りシグナル)
    3678 メディアドゥ 目標株価9,000円→8,500円(いちよし証券)


    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ