ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:半導体関連

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    マクニカHDやタカトリなどの半導体関連企業の株価が低迷しています。
    生成AI向けの需要が急増しているにもかかわらず、これらの企業はその需要に対応できていないか、あるいは別の分野に強みを持つ半導体企業かもしれません。
    これまで、半導体企業全般の株価が上昇していました。
    だが今後は業績によって選別が進むでしょう。

    Abalanceなどの太陽光発電関連企業も低迷しています。
    景観悪化や土砂災害のリスクを懸念する自治体が太陽光発電に独自の規制を強化しています。
    さらに不正工事の問題も発覚していることも逆風となっています。

    日産自動車やマツダなどの自動車関連企業の株価も弱含んでいます。
    先週、日銀による利上げ懸念で円高が進みました。
    円高は自動車などの外需企業にとってマイナス要因となり、その悪影響が株価に表れています。

    東武鉄道や小田急電鉄などの鉄道関連企業の株価も低迷しています。
    鉄道輸送は大量の燃料を消費するため、燃料価格の上昇がコスト増加となり、収益を圧迫します。
    このため株価に悪影響を及ぼすことがあります。

    証券コード 社名 関連銘柄
    186A アストロスケールHD 宇宙
    3066 JBイレブン ラーメン
    3132 マクニカHD 半導体
    3319 ゴルフダイジェスト・オンライン ゴルフ
    3372 関門海 外食
    3377 バイク王&カンパニー リユース
    3455 ヘルスケア&メディカル投資法人 介護
    3739 コムシード ゲーム
    3856 Abalance 太陽光発電
    4479 マクアケ クラウドファンディング
    5856 エルアイイーエイチ 業務スーパー
    6142 富士精工 自動車
    6338 タカトリ 半導体
    6400 不二精機 自動車
    6890 フェローテックHD 半導体
    7201 日産自動車 自動車
    7261 マツダ 自動車
    7610 テイツー リユース
    7636 ハンズマン 生活防衛
    7952 河合楽器製作所 中国
    8200 リンガーハット ラーメン
    8732 マネーパートナーズG 資産運用
    9001 東武鉄道 鉄道
    9007 小田急電鉄 鉄道
    9009 京成電鉄 鉄道
    9282 いちごグリーンインフラ投資法人 太陽光発電
    9285 東京インフラ・エネルギー投資法人 太陽光発電
    6752 パナソニックHD EV



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    岡本工作機械製作所やHPCシステムズなどの半導体関連企業が弱いです。
    生成AI向けの需要が爆発しています。
    だが、下落している企業はその需要に対応できていないか、あるいは別の分野に強い半導体企業なのかもしれません。
    これまで、半導体企業ならどこでも株価が上昇していましたが、これからは業績によって選別されていくように思います。

    証券コード 社名 関連銘柄
    1407 ウエストHD 再生可能エネルギー
    211A カドスコーポ 不動産
    2291 福留ハム 食肉
    2437 Shinwa Wise HD 再生可能エネルギー
    2934 ジェイフロンティア ヘルスケア
    3180 ビューティーガレージ 美容
    3377 バイク王 リユース
    5851 リョービ 自動車
    6125 岡本工作機械製作所 半導体
    6597 HPCシステムズ 半導体
    6882 三社電機製作所 半導体
    6425 ユニバーサルエンターテインメント カジノ
    6630 ヤーマン 美容
    7427 エコートレーディング ペット
    8200 リンガーハット 外食
    8887 クミカ 不動産
    9009 京成電鉄 旅行
    9052 山陽電気鉄道 旅行
    2936 ベースフード 機能性食品



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    マミーマートや綿半HDなどの生活防衛関連銘柄が堅調に推移しています。
    メーカーによる値上げが続き、インフレ傾向が止まりません。
    このため、消費者は節約を意識して食品スーパーやホームセンターを利用している可能性があります。

    アルプス物流や遠州トラックといった物流関連銘柄も好調です。
    SGホールディングスとAZ-COM丸和HDがC&FロジHDを巡る買収競争を繰り広げました。
    そのため業界再編への期待が高まっているのかもしれません。

    ライフドリンクカンパニーやワコールHDなどのサマーストック関連銘柄も強い動きを見せています。
    6月も半ばを過ぎ、夏支度の需要が高まっていると考えられます。
    今年は秋も暑くなる予報が出ており、業績面でも期待が持てそうです。

    ディスコやルネサスエレクトロニクスといった半導体関連銘柄も活発です。
    エヌビディアの決算が非常に好調です。
    その影響が他の半導体関連企業にも波及しているようです。

    証券コード 社名 関連銘柄
    2121 MIXI ゲーム
    2404 鉄人化HD カラオケ
    2469 ヒビノ 音楽
    2585 ライフドリンクカンパニー サマーストック
    2607 不二製油G本社 チョコレート
    2813 和弘食品 和食
    2884 ヨシムラHD 冷凍食品
    2961 日本調理機 給食
    3103 ユニチカ 含み資産
    3134 Hamee Eコマース
    3199 綿半HD 生活防衛
    3333 あさひ 自転車
    3591 ワコールHD サマーストック
    4512 わかもと 歯科
    4658 日本空調サービス 太陽光
    5020 ENEOS 石油
    5233 太平洋セメント 復興
    6146 ディスコ 半導体
    6226 守谷輸送機工業 物流
    6363 酉島製作所 海水淡水化
    6535 アイモバイル ふるさと納税
    6701 NEC 人工知能
    6723 ルネサスエレクトロニクス 半導体
    6742 京三製作所 電車
    6794 フォスター電機 iPhone
    6810 マクセル 半導体
    7450 サンデー 生活防衛
    7453 良品計画 中国
    7552 ハピネット ゲーム
    7611 ハイデ日高 ラーメン
    7979 松風 歯科
    8050 セイコーG 含み資産
    8281 ゼビオHD パリ五輪
    8818 京阪神ビルディング データセンター
    9055 アルプス物流 物流
    9057 遠州トラック 物流
    9312 ケイヒン 物流
    9823 マミーマート 生活防衛
    9900 サガミHD 和食
    9946 ミニストップ 親子上場
    9984 ソフトバンクG 半導体
    8051 山善 サマーストック



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    まず、昨年6月の出来事を振り返ります。

    ・夏を先取り猛暑関連、音楽フェス関連が強かった
    ・エヌビディアの好決算で半導体関連が強かった


    今年の夏も猛暑になる見込みです。
    昨年は夏を先取りして猛暑関連や音楽フェス関連が活発でした。
    今年はさらにパリで五輪が開催されます。
    そのためサマーラリーが期待できるかもしれません。
    しかし、現在のところまだ暑さを感じません。
    本当に夏が暑くなるのでしょうか。

    昨年はエヌビディアの好決算で半導体関連が好調でした。
    今年もエヌビディアの好決算が報告されています。
    今年も昨年同様、半導体関連が注目されるかもしれません。

    次に、今年6月の注目すべきイベントについて考えます。


    ・ディズニーシーに新アトラクションがオープン

    ディズニーシーでは、「アナと雪の女王」「塔の上のラプンツェル」「ピーター・パン」をテーマにした新アトラクションが登場します。
    そのためオリエンタルランドに期待が高まります。

    Screenshot_20240527-230549~2

    だが株価は下落トレンドにあります。
    これは大株主の京成電鉄とアクティビスト投資家との対立が影響しているのかもしれません。

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ