ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:在宅介護

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    金融情報あれこれ に参加中!
    今回は、在宅福祉サービス。

    在宅福祉サービス
    1 ニチイ学館(9272) 775.21億
    2 ツクイ(2398) 258.99億
    3 メデカジャパン(9707) -そよ風- 223.87億
    4 ジャパンケアサービスグループ(7566) 205.48億
    5 セントケア・ホールディングス(2374) 179.36億
    6 ウイズネット 91.96億
    7 アースサポート 87.77億
    8 メディカル・ケア・サービス(2494) 86.36億
    9 アサヒサンクリーン 85.00億
    10 やさしい手 67.36億
    2009/11/11 日経MJ サービス業総合調査より

    ひとこと
    埼玉本社の地元企業のメデカジャパン(9707)、在宅福祉サービスで3位なんだ。全然、知らなかったよ。


    週刊 ダイヤモンド 2010年 10/23号 [雑誌]週刊 ダイヤモンド 2010年 10/23号 [雑誌]
    販売元:ダイヤモンド社
    (2010-10-18)
    販売元:Amazon.co.jp
    クチコミを見る

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    銘柄分析 に参加中!
    02/04に、やまねメディカルの第3四半期決算が発表された。

    平成21年3月期 第3四半期決算短信(非連結)
    https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090130083170.pdf

    やまねメディカル(2144)
    東京、神奈川中心に通所介護サービスを展開。機能訓練に特徴。FCも行うが基本方針は直営(ヤフーファイナンスより)

    注目理由
    介護事業は、国内で数少ない成長産業?

    損益計算書
    売上高 37.23億(前年28.72億)
    営業利益 6.88億(前年5.19億)
    経常利益 6.79億(前年5.03億)
    純利益 3.79億(前年2.81億)

    貸借対照表
    総資産 24.43億(前年21.84億)
    純資産 12.64億(前年10.38億)
    自己資本比率 51.8%(前年47.5%)

    キャッシュフロー計算書
    営業CF 2.66億(前年 0.45億)
    投資CF △2.57億(前年 △2.50億) 
    財務CF △1.08億(前年 △4.20億)
    現預金 3.51億(前回 4.49億)

    現預金の減少
    投資CFと財務CFのマイナスを、営業CFのプラスで補えず、現預金を充てる。(キャッシュフロー計算書より)

     当第3四半期累計期間における現金及び現金同等物(以下「資金」という)の残高は、351,348千円となりました。(文中より1)


    やまねメディカルの現状
    通所介護事業において、平成20年10月に東京都世田谷区にデイサービスセンター(以下「DS」といいます)なごやか自由が丘を、11月に東京都港区にDSなごやか南青山を、12月に東京都武蔵野市にDSなごやか三鷹をそれぞれ開設して、事業成長の基盤を強化拡充いたしました。(文中より1)

    フランチャイズ事業においては、当第3四半期会計期間末において、6箇所のフランチャイズによるDSを展開しております。(文中より2)


    まとめ
    予想連結PER12.50倍、予想配当利回り2.09%、PBR4.20倍(09/02/13現在)

    増収増益で、絶好調な企業。通期予想は、48.66億。単純計算すると、37.23÷3×4=49.64で達成じゃね!!

    業績なかなか良いね。介護事業は、今後も成長が見込める産業なので、それに関連する会社は追っていく予定。

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ