ブログネタ
銘柄分析 に参加中!
吉野家ホールディングス(9861) 決算

通期実績 売上高3.1%増 増収赤字転落 賃貸収入多い 減損損失多い 
通期予想 売上高2.6%減 減収黒字転換
営業CF<投資CF 有形固定資産の取得
*独断と偏見

・吉野家ホールディングス、3.1%増の増収赤字転落。牛丼、うどんは○、寿司、ステーキは×。国内総店舗数は1,185店舗(新規103、閉鎖20)、海外店舗数は399店舗(新規64、閉鎖15)。

・通期予想は、2.6%減の減収黒字転換を計画。運用の見直し、体質強化など合理化策。海外、特に中国本土での出店加速。

・総資産の減少は、現預金、のれんの減少によるもの。純資産の減少は、純損失の計上によるもの。

・吉野家不振と言われるけど、本業の牛丼は悪くないみたい。ただ単に、M&Aした事業の立て直しが上手くいっていないだけ。

・すき家に、お株を取られたからとは言え、牛丼では元王者だった訳よ。なんで、ちょっと監視してみるわ。


大庄(9979) 2Q

2Q実績 売上高4.3%減 減収赤字転落 専売料収入多い 減損損失多い
通期予想 売上高1.4%減 減収赤字転落
営業CF>投資CF
*黒字転換狙い

・大庄、4.3%減の減収赤字転落。業界内の価格競争厳しい。新規出店12、業態転換5、店舗改装19。

・総資産の減少は、減価償却による有形固定資産の減少によるもの。純資産の減少は、純損失の計上によるもの。

・ゆうこりん、楽天お買い上げして、大庄お買い上げしなかったの、赤字だったからなのね。しかし、こっちの方が、黒字転換とか、上方修正とかのサプライズがあると爆発しそうと、チャート様が言っておられるw ま、現状では計画通りなんだが。

にほんブログ村 株ブログへ