ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:女子アナ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: それでも動く名無し 2025/01/17(金) 18:56:44.63 ID:GZ0ABWqA0
    衝撃発言が飛び出したのは、7月10日深夜に放送の「クジパン」(フジテレビ系)。新人の久慈暁子アナ(23)がMCを務める同番組にゲスト出演した、カトパンこと加藤綾子(32)がフジ入社時の面接試験について、こう実態を明かしたのだ。

    「(面接官から)『セクシーポーズをしてください』って言われたの。セクシーポーズ‥‥どうしよう、どうしようと思って、私、何を血迷ったか、スカートの裾を上げたの‥‥。
    スカートの裾を膝上まで上げて、エヘッとかやって」

    https://www.asagei.com/86082

    にほんブログ村 株ブログへ 【フジテレビ面接の裏側!カトパンが明かす衝撃の“セクシーポーズ”秘話】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: それでも動く名無し 2023/08/22(火) 17:29:37.68 ID:n8T159BPr
    1位 水卜麻美 158万人 
    2位 弘中綾香 103万人 
    3位 鷲見玲奈 85万人 ←なぜ?
    4位 加藤綾子 62万人




    にほんブログ村 株ブログへ 【女子アナインスタフォロワーランキング 1位水卜麻美158万人 2位弘中綾香103万人 3位???85万人】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ネギうどん ★ 2023/02/12(日) 10:57:12.48 ID:mJt3loXg9
    2月14日はバレンタインデー。

    「義理チョコ文化」に疑問を持つ人は年々増えている。
    “Xデー”を前に、2月8日には「義理チョコ」が一足先にTwitterで日本のトレンドとなり、「廃止でいいのでは」「あげる方ももらう方も嬉しくない」などと赤裸々な声が広がった。

    いわゆる“本命”の人にチョコレートを贈る人、友人同士で贈り合う人、ご褒美として自分にプレゼントする自分チョコなど、バレンタインの在り方は様々だ。

    近年では、GODIVAが「義理チョコをやめよう」などという広告を打ち出すなど、従来のバレンタインを見直そうという動きが徐々に社会に広がっている。

    テレビ朝日アナウンサーの弘中綾香さんも、その考えに共感する1人だ。2021年のインタビューで「義理チョコは廃止でいい」と語っていた。

    「いったい誰が得をするんだろう」
    弘中さんはバレンタインデーを「無くなったらいいと思う日があったら、堂々の1位」と捉えているという。
    その理由を2021年2月に発売した初のフォトエッセイ『弘中綾香の純度100%』の中で詳しく綴っていた。

    「バレンタインの義理チョコと年賀状は、もともと廃止でいい」と考えているという。
    ハフポスト日本版は2021年に弘中アナに取材した。その際、バレンタインデーに感じる違和感を次のように語っていた。

    例えば、好きな人にチョコレートとか贈り物を贈る機会になっていることに関しては別に何も思わないんです。
    でも、なぜ女性が男性に対して「日頃の感謝を込めました」みたいな感じで贈らないといけない「風習」になっているんだろうとは感じます。

    自身がかつて『ミュージックステーション』を担当していた時には、スタッフの数が多く、実際に100人以上にチョコレートを贈った経験があったという。

    バレンタインデーに抱いてきた疑問は、さらにこう続く。

    義理チョコのように、「形」だけのものであるならば、喜びの大きさは贈る方も貰う方も決して大きくないと思いますし、経験として義理チョコを貰った方のリアクションを見ても、そこまで喜んでない人もいれば、(お返しがなかった)ケースも実際多いんですよ。

    それを見ていると、この行為は「いったい誰が得をするんだろう」って思ってしまうので、義理チョコは個人的に廃止でいいと思っています。

    (※発言は2021年12月のインタビュー取材時のものです)

    2023年、最新の義理チョコへの意識は?

    2023年、人々のバレンタインへの意識はどのようになっているのか。

    ITベンチャー企業の株式会社secret placeが1347人を対象に実施した「義理チョコ」についてのインターネット調査では「2023年のバレンタインに義理チョコを渡しますか」との質問に64.8%が「いいえ」と回答した(回答したのは女性677人)。

    「今年義理チョコを渡さない理由」のトップは33.3%で、「お金がかかるから」という理由だった。
    さらに、「義理チョコのお返しが欲しいと思いますか?」という質問に対し、「欲しくない」と答えた人は52.7%だった。

    一方、「義理チョコのお返しについてどう思っている?」という質問では、「面倒だと思う」と答えた人は34.3%だった(回答したのは男性670人)。

    https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_63e2e928e4b0c2b49ae65f70

    にほんブログ村 株ブログへ 【弘中綾香アナ「義理チョコは廃止でいい」バレンタインデーを疑問視】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 長縄じゅん 2024/01/23(火) 20:21:13.93 0
    紺野もアイドルやってたほうが金稼げただろ

    毎回正解は何だろうって考えながら…」フリーになって2年、鷲見玲奈が語った“新しい自分”

    また、バラエティでテレ東時代の年収を「700万円くらい」と暴露するなど、“ぶっちゃけキャラ”も押し出してきた鷲見。
    昨年5月にツーショットデートを「週刊ポスト」に撮られた大手航空会社のパイロットとも今年1月に結婚し、フリー転身後2年にして急速な“モデルチェンジ”を遂げつつある。

    【元人気女子アナ「女子アナ時代の年収は700万」←意外と少なくね?】の続きを読む

    このページのトップヘ