ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:小泉純一郎

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    安倍内閣が26日夜、発足した。

    それから、株価が好調だ去年は、小泉首相の郵政解散がきっかけで、株価が爆上げした今年も、政治が株価に火を点けるのだろうか?歴史は繰り返す、という言葉もあることだし。

    株は「アノマリー投資」で儲けろ! [単行本]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    株式投資のヒント に参加中!
    日経平均14000円代の大台に乗り、最近活況の株式市場。

    でも、オイラの保有銘柄は、あまりパッとした伸びがない。それもそのはず、今銀行株主導で日経平均を押し上げているからだ。

    郵政民営化

    お金が官から民へ流れ、効率良く使われる

    銀行の収益拡大期待

    銀行株の上昇

    こんな連想で銀行株が上昇し、さらに日経平均も上昇という形なんでしょうね。今の状況って。

    この連想にもっと前に気がついた人は、現在ウハウハな状況なんだろうなあ。だって、郵政民営化なんて、小泉さんが首相に就任した時から言ってたことだし。

    この連想に気がつき、銀行株をコツコツと買っていれば・・・と思う今日この頃。

    銀行銘柄
    ・三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)
    ・三井住友フィナンシャルグループ(8316)
    ・みずほフィナンシャルグループ(8411)

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ