ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:日創プロニティ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    https://www.youtube.com/watch?v=zNGQQt7oFhc


    証券コード 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR 進捗率
    3823 アクロディア 携帯電話ソフト ゲーム関連 「サッカー日本代表2020ヒーローズ」において、ワールドカップ特需後の反動を見込んだが、施策により堅調に推移 138.4倍 0.00% 2.60% 3.64倍 進捗率-%(1Q時点・赤字転落)
    3810 サイバーステップ オンラインゲーム ゲーム関連 ネットアパレル「ECライフコーポレーション」の完全子会社化 16.7倍 0.00% 16.1% 1.28倍 進捗率-%(2Q時点・赤字転落)
    3440 日創プロニティ 金属加工 太陽電池関連 太陽電池アレイ支持架台の大型受注案件の消化 5.70倍 3.25% 10.9% 0.66倍 進捗率33.4%(1Q時点)
    6572 RPAホールディングス 業務効率化サービス 省力化関連 業務効率化サービス「BizRobo!」利用企業社数1,000社に到達 182.6倍 0.00% 24.1% 21.6倍 進捗率62.9%(3Q時点)
    6047 Gunosy 情報キュレーション マイナス金利関連 スポーツ情報配信に特化した「グノスポ」をAndroid版で先行配信 28.6倍 0.00% 21.0% 5.56倍 進捗率55.8%(2Q時点)
    6543 日宣 広告・情報誌制作 景気敏感関連 大手ドラッグストアチェーンや中国企業からの受注 10.8倍 3.31% 8.80% 0.52倍 進捗率85.6%(3Q時点)
    3477 エスケイジャパン ゲームセンターの景品 レジャー関連 星のカービィ」「忠犬もちしば」等の定番キャラクターが好調に推移 10.7倍 0.76% 23.6% 1.23倍 進捗率97.6%(3Q時点)


    *直近の決算、あるいは今期予想が売上10%以上成長の企業を掲載

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ブログネタ
    銘柄分析 に参加中!
    2009年07月03日発表分

    ベルク(9974) 1Q

    損益計算書
    売上高5.9%増。増収減益。
    貸借対照表
    総資産↑ 純資産↑ 自己資本比率↓
    CF計算書
    営業CF+ 投資CF− 財務CF− 現預金↑ 
    ファンダ三兄弟
    予想連結PER7.63倍、予想配当利回り3.22%、PBR0.65倍(09/07/03現在)

    状況
    「恒例99円均一企画」を週1日から週2日へ、実施店舗を順次拡大。イオングループのプライベートブランド商品「トップバリュ」と併せ拡販を推進。1Qは、新規出店1、店舗改装2。

    ひとこと
    おい、ここもイオン「トップバリュ」かよ(笑)。うちの近所では、ダイエー(8263)、いなげや(8182)、やまや(9994)もそうだし。。。もう、「トップバリュ」大杉。

    ブルーグラス(7478) 1Q

    損益計算書
    今年から連結決算のため、比較できず。赤字決算。
    貸借対照表
    今年から連結決算のため、比較できず。
    CF計算書
    営業CF− 投資CF− 財務CF− 現預金↓ 
    ファンダ三兄弟
    予想連結PER-倍、予想配当利回り-%、PBR0.53倍(09/07/03現在)

    状況
    成長事業「V−エクスチェンジ」は、概ね順調。退店セールも売上高確保に貢献。たな卸資産の評価方法を売価還元平均原価法から移動平均原価法に変更、春物商品の早期処分などにより、大幅なマイナス。1Q期末で、新規出店6、閉店33。

    投資CFは営業CFの範囲を超えて、無理な投資を行っている可能性あり。主な投資先は、預け金、有形固定資産の取得、ソフトウエアの取得で、ソフトウェアの取得は、基幹システム変更に伴うもの。

    ひとこと
    マルヤ(9975)に続き、業績回復狙いで、面白い企業発見。とりあえず、監視モード発動。

    日創プロニティ(3440) 3Q

    損益計算書
    売上高22.0%増。増収で、黒字転換。
    貸借対照表
    総資産↓ 純資産↑ 自己資本比率↑
    CF計算書
    営業CF+ 投資CF− 財務CF+ 現預金↑ 
    ファンダ三兄弟
    予想連結PER14.50倍、予想配当利回り3.48%、PBR0.41倍(09/07/03現在)

    状況
    「オーダー加工品」が「シャープ堺工場」向けパネル等の大型物件の納入が順調に進む。環境関連業界向けとして風力発電用加工製品及び太陽光発電用架台などへ販売領域の拡大。

    ひとこと
    シャープ(6753)などの電気メーカーの動向次第で、業績が左右されそうな会社っぽいね。黒字転換しているし、最悪期は脱したのかな!?あと、環境関連で注目されるかな?

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ