ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:東武住販

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ジェイコムホールディングス(2462) 3Q 進捗率59.2% 人材派遣(少子化対策関連)
    ・3Q実績、売上高67.1%増の増収増益。今期予想、売上高74.3%増の増収増益。

    ・保育サービス「サクセスホールディングス」の連結子会社化など(3Q実績)。PSR1.52倍、予想PER12.9倍。

    ・総合人材サービス事業 25.8%増、保育関連サービス事業 新規、介護関連サービス事業 9.7%増、その他 0.5%増。

    東武住販(3297) 3Q 進捗率73.3% 中古住宅販売(国策関連)
    ・3Q実績、売上高24.2%増の増収増益。今期予想、売上高17.3%増の増収増益。

    ・新規出店した佐賀駅店、広島安佐南店、大分店が自社所有の中古住宅の販売に貢献(3Q実績)。PSR0.51倍、予想PER6.46倍。

    ・不動産売買事業 28.2%増、不動産賃貸事業 18.7%減、不動産関連事業 37.8%増、その他事業 39.9%増。

    ・通期、上方修正。自社不動産売買事業の売上高が堅調に推移したことなど。

    ヒト・コミュニケーションズ(3654) 2Q 進捗率59.2% 人材派遣(景気循環関連)
    ・2Q実績、売上高12.1%増の増収増益。今期予想、売上高8.3%増の増収増益。

    ・全国の量販店におけるブロードバンドサービスの販売支援の大幅な売上の増加(2Q実績)。PSR1.52倍、予想PER27.6倍。

    ・アウトソーシング事業 17.9%増、人材派遣事業 0.5%増、その他 1.7%減。

    アクトコール(6064) 1Q 進捗率13.1% 住生活関連総合アウトソーシング(マイナス金利関連)
    ・1Q実績、売上高30.0%増の増収黒字転換。今期予想、売上高7.7%増の増収減益。

    ・マイナス金利の導入による不動産取引の拡大、コールセンターの体制強化など(1Q実績)。PSR0.54倍、予想PER7.41倍。

    ・住生活関連総合アウトソーシング事業 8.7%増、不動産総合ソリューション事業 232.7%増、決済ソリューション事業 23.7%増、

    マルマエ(6264) 2Q 進捗率64.1% 液晶・半導体・太陽電池製造装置向け部品(設備投資関連)
    ・2Q実績、売上高12.5%増の増収増益、純利益では減益。今期予想、売上高1.2%増の増収減益。

    ・旺盛な設備投資意欲を背景としたFPD分野の受注増加への対応(2Q実績)。PSR1.52倍、予想PER9.44倍。

    ・中間、純利益下方、それ以外上方。税効果会計における繰延税金資産の減少を反映したこと。

    ・通期、上方修正。FPD分野の受注が好調に推移したこと。

    伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術 [単行本]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ファーストコーポレーション(1430) 2Q
    2Q実績 売上高1.3%減 減収増益 進捗率48.7% 法人税等少ない
    今期予想 売上高24.9%増 増収増益
    営業CFマイナス たな卸資産の増減額(△は増加)

    ・ファーストコーポレーション、1.3%減の減収増益。販売実績19,745戸(0.6%増)、平均初月契約率75.6%(1.7%増)。金融緩和メリット関連。PSR0.85倍、予想PER12.0倍。

    ・中間、通期ともに、上方修正。施工工程が順調に進捗したこと等。

    ・総資産の増加は、販売用不動産の増加。純資産の増加は、純利益の計上。

    アルバイトタイムス(2341) 3Q
    3Q実績 売上高9.5%増 増収増益 進捗率76.8% 法人税等少ない
    今期予想 売上高11.9%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・アルバイトタイムス、9.5%増の増収増益。人員の増員による営業力強化、地域競争力の強化など。広告(市況)関連。PSR1.81倍、予想PER8.95倍。

    ・情報提供事業 7.8%増、販促支援事業 17.7%増。

    東武住販(3297) 2Q
    2Q実績 売上高26.3%増 増収増益 進捗率68.5% 法人税等少ない
    今期予想 売上高9.9%増 増収増益
    営業CF−投資CF=プラス

    ・東武住販、26.3%増の増収増益。自社所有の中古住宅販売の貢献など。中古不動産(国策)関連。PSR0.46倍、予想PER8.41倍。

    ・不動産売買事業 31.4%増、不動産賃貸事業 21.2%減、不動産関連事業 51.2%増、その他事業 51.1%減。

    ・中間、上方修正。自社不動産売買事業の売上高が好調に推移したこと等。

    株の値動きは4回のうち3回当てられる [単行本]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    東武住販(3297) 1Q
    1Q実績 売上高34.4%増 増収増益 進捗率30.5% 法人税等少ない
    今期予想 売上高9.9%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・東武住販、34.4%増の増収増益。中古住宅の積極的な仕入れ、自社不動産の販売増加、新規に出店した店舗の売上寄与など。中古不動産関連。PSR0.42倍、予想PER7.48倍。

    ・不動産売買事業 41.1%増、不動産賃貸事業 26.6%減、不動産関連事業 97.5%増、その他事業 55.0%減。

    イオンファンタジー(4343) 2Q
    2Q実績 売上高17.3%増 増収減益 進捗率28.5% 為替差損多い 減損損失多い
    今期予想 売上高24.4%増 増収増益
    営業CF−投資CF=マイナス 有形固定資産の取得による支出

    ・イオンファンタジー、17.3%増の増収減益。積極的な出店や合併による一時的な費用増、人民元の切り下げに伴う為替差損の発生など。レジャー関連。PSR0.74倍、予想PER22.0倍。

    ・国内事業 9.7%増、海外事業 102.2%増。

    ・総資産、純資産の増加は、「ファンフィールド」との統合によるもの。

    ・中間、売上上方、利益下方。海外事業の売上が増加したこと、人民元の切り下げによる為替差損の発生など。

    イオンモール(8905) 2Q
    2Q実績 売上高14.3%増 増収増益 進捗率46.9% 店舗閉鎖損失引当金繰入額多い
    今期予想 売上高16.7%増 増収増益
    営業CF−投資CF=マイナス 有形固定資産の取得による支出

    ・イオンモール、14.3%増の増収増益。既存モールの収益力向上、中国・アセアン地域での事業基盤の確立など。金融緩和メリット関連。PSR2.10倍、予想PER17.4倍。

    ・国内事業 10.9%増、海外事業(中国事業 87.0%増、アセアン事業1,282.8%増)。

    ・8月12日に中国・天津市「濱海新区」で発生した爆発事故により、現場から約2kmの場所に位置するイオンモール天津TEDAが建物の一部に損傷を受け営業を休止しておりましたが、9月20日にGMS「イオン」が食品等、生活必需品の販売を再開し、専門店ゾーンも11月上旬には営業再開する予定です。また、当該物件は、第三者所有のマスターリース物件であること、損害保険も適用される見込みで...(短信より)。

    ・せやせや。そういう事もありました。今年は、中国のバケの皮がいろいろと剥がれましたよねー。

    イオン 拡大経営の不安 (週刊ダイヤモンド 特集BOOKS 54) [Kindle版]

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    東武住販(3297) 3Q
    3Q実績 売上進捗73.2% 営業進捗68.3
    今期予想 売上高18.2%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・東武住販、住宅取得における消費税引き上げ前の駆け込み需要の顕在化など。

    ・純資産の増加は、純利益の計上。

    ・今期予想、18.2%増の増収増益。前期に出店した久留米店の寄与など。予想PER7.34倍。

    ・山口県、福岡県を中心に中古不動産販売などの事業を展開...(モーニングスター・IPOレポートより)

    toubujuuhan

    ・主に築年数20 〜 40年程度の中古住宅を仕入れ、水回り設備を取り替えるリフレッシュ・リフォームなどを実施して一時取得者に販売...(モーニングスター・IPOレポートより)

    ・国は中古不動産に重きを置く政策を実施しているので、いちおうテーマ株ですよね。

    IPO 新規上場株投資のすすめ [単行本]

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ