ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:東進ハイスクール

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:38:29.62 ID:E3NKm7VNa
    お前らどこに通ってた

    2: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:38:48.36 ID:+h6b/OI6M
    四谷学院

    3: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:38:50.32 ID:g5reewwN0
    理系の河合塾

    4: 風吹けば名無し 2020/07/18(土) 12:38:56.38 ID:6lUBsBNq0
    鉄緑

    にほんブログ村 株ブログへ 【文系の河合塾、理系の駿台、出会い系の東進wwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 2019/11/18(月) 12:41:30.05 ID:nE1zUsae0
    東進ハイ>さくら教育>城南予備>明光義塾>スタディサプリ>河合マナビス
    >増田塾>みすず学苑>武田塾>四谷学院



    3: 2019/11/18(月) 22:36:47.01 ID:cG8b23Y+0
    東大って学校
    早稲田は学習
    慶應は学習塾
    旧帝大って他は大学がスタートラインだよん

    4: 2019/11/19(火) 13:38:56.74 ID:5FGZBPFJ0
    全然違うもんな

    6: 2019/11/20(水) 22:51:46.88 ID:clNwWJHr0
    また長い年月が経てば

    8: 2019/11/22(金) 08:48:44.90 ID:uVvqoEue0
    「東進生の9割は他で勉強したほうが受かります」
    第一志望合格率1割の惨状、費用高いだけで指導力ナシ――担任助手が語る東進ハイスクールの教育実態
    http://mynewsjapan.com/reports/2319

    37: 2019/12/21(土) 17:39:53.14 ID:pW2HvHc70
    偏差値29でも北海道大学医学部に 四谷学院のCMが炎上騒ぎ

    にほんブログ村 株ブログへ 【東進と四谷学院は、どちらの方が良いと思います?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しなのに合格 2020/04/01(水) 07:49:24.17 ID:myXD33P5
    元暴走族の経歴を持つ異色の予備校講師・吉野敬介氏(53)が、独立して誰もが見られる無料動画の授業を開始することが4月1日、分かった。

    吉野氏は東進ハイスクールで古文を担当する“ヤンキー先生”として人気を誇ったが、3月31日付で辞職。
    動画投稿サイト「ユーチューブ」上で6日から10分単位の授業を公開する。新型コロナウイルスの影響で自宅待機となった受験生に朗報となるか。

    https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202004010000007_m.html

    にほんブログ村 株ブログへ 【古文を担当するヤンキー先生「吉野敬介」が東進ハイスクールを辞職し、YouTuberに転身wwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しなのに合格 2019/01/12(土) 21:48:45.96 ID:V7bdqb3q
    冬季講習だけ行ってセンター現代文の5回の授業受けたんだけど
    結構良かったから東進入って通期の20回の講座も受けようか迷ってるんだが
    どう?

    2: 名無しなのに合格 2019/01/12(土) 21:49:49.59 ID:V7bdqb3q
    ちなみにお金の心配はない
    東進行くっていっても別に校舎のいいなりにはならず受けたい講座だけ受けるだけだから講座の質以外の理由で東進辞めとくことはない

    3: 名無しなのに合格 2019/01/12(土) 21:59:23.41 ID:njKxblE9
    武田行け


    4: 名無しなのに合格 2019/01/12(土) 22:02:49.45 ID:V7bdqb3q
    >>3
    は?

    にほんブログ村 株ブログへ 【東進行って林修の講座受けてるやつおる?】の続きを読む

    このページのトップヘ