ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:松竹

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    今回は映画作品「犬鳴村」の紹介。

    松竹<9601>の株主優待を使って、東映<9605>の作品を見ました。緊急事態宣言明けに加え、マニアックな作品ともあり、観客は私含め2名。

    「犬鳴村」にまつわる都市伝説をホラー映画化した作品。「犬鳴村」は、心霊スポットマニアや廃墟マニアでは有名な場所。

    見どころ
    ・ホラー映画に欠かせない脅かしが多数
    ・心霊スポットあるある「ダム建設にまつわる悲劇」
    ・タイムスリップ系をうまく使って話を終わらせる


    犬鳴村の付近にはダム湖があるんですけど、話はダム建設にまつわる悲劇がベース。それに時空系をうまく絡ませて、綺麗に終わらせておりました。個人的には好きな作品。

    エンタメ色が強い洋画のホラーものと違って、日本のホラー映画って、ジメジメした陰鬱な怖さがありますよね。



    ダム建設に利権が絡むのはよくある話。しかし、大型台風が連発する昨今、ダムの重要性が増しているから、なんとも言えん感じになりました。

    犬鳴村 特別限定版 (初回生産限定) [Blu-ray]
    大谷凜香
    TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
    2020-08-05


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    とりあえず、お土産コーナー。もちろん新型コロナの影響でありませんでした。

    演劇2団体が30億円超損失「倒産、休眠」窮状訴え
    https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005140000345.html


    ↑↑↑のニュース記事を見て、ひととおりエンタメ系の決算チェックしましたが、東宝<9602>、松竹<9601>、アミューズ<4301>あたりは営業CFプラスやし、問題ないと感じました。エイベックス<7860>、ぴあ<4337>あたりは営業CFマイナスやし、こちらは少しヤバイんかなと。

    しかも、松竹は不動産事業もやっているし、当面はこの事業が下支えする感じはします。映画会社は以前、不動産屋とヤユされていたけど、これが皮肉なことに役に立つとはね。

    丸の内ピカデリーでどうして株主優待が使えないのか?【株主総会 松竹】
    http://blog.livedoor.jp/majo2/archives/52115460.html


    ところがどっこい。議事録↑↑↑によると、経営者サイドは厳しいと吐露。まあ、長期化すれば、オフィス系の不動産は景気悪化の影響が出てくるやろし、厳しいのでしょう。


    https://www.youtube.com/watch?v=s4oWf8ITO7U


    どうししてこうなった?(;゚Д゚)

    歌舞伎バージョン『風の谷のナウシカ』を見た瞬間、ちょっと爆笑してしまった。

    京都アニメーション」で火事が起きた時に、作品供給先の松竹は大丈夫かいな?と、すこし心配しておりました。だが、映画だけでなく、歌舞伎にもアニメを取り入れ、若い層の支持を得ようとチカラを入れているのが垣間見えます。

    男はつらいよ』『釣りバカ日誌』一辺倒だった会社が変革を見せていると、個人的に感じました。

    Amazon Prime Videoチャンネル無料体験に登録

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20200526_105229_183

    2020/05/26に、東劇ビル(東京・中央区築地)で開催された松竹<9601>の株主総会に行ってまいりました。本日はこれについてのご報告。

    定刻10時に株主総会がスタート。監査法人の監査報告が行われた後、業績などの報告事項は映像とナレーションで説明。余剰金処分の件などの決議事項は、議長である社長が説明。

    そして質疑応答。

    Q:女性の活用
    A:従業員の女性比率は43.5%。管理職では20.1%。今回の議案が通れば、女性の役員が1名増え、2名になる。

    Q:今期の見込み
    A:今期は厳しくなる。未曾有の赤字になる。不動産事業で、映像事業と演劇事業を支えるのは難しい。

    短期的には、新型コロナが終息するまでの2年間の資金繰りの確保。長期的には、AIや5Gを使ったデジタル化の強化を行なっていく。

    Q:歌舞伎について
    A:客、出演者、従業員の安全確保が最優先。収支のバランスや新型コロナの状況をかんがみ運営を行なっていく。

    市川團十郎襲名は当社にとって大事な案件。新型コロナの終焉を待って、多くの観客に囲まれる大規模な劇場で実施したい。

    Q:ネットフリックス<NFLX>の若手クリエイター支援策のニュースがあったが、当社は若手クリエイターに対してどのように考えているのか?
    A:新型コロナのなかリモート映画祭を開催し、優秀者に30万の賞金を提供。また、低予算で年間数本の映画を若手クリエイターに制作させている。

    Q:丸の内ピカデリーでどうして株主優待が使えないのか?
    A:ドルビー社との共同運営の施設のため。

    Q:2/16に丸の内ピカデリーに『AI崩壊』を観に行った。そこで映像トラブルがあった。トラブルの際の対処マニュアルがどうなっているか聞きたい。
    A:申し訳ない。上映する前に毎回、点検は行っている。それでも年数回は起きてしまう。起きた時の対策として、次回、次々回に使える招待券を、観客に渡すようにしている。



    質疑応答が終わり、決議事項の採決が行なわれ、株主総会が終了。

    Amazon Prime Videoチャンネル無料体験に登録

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    https://www.youtube.com/watch?v=g6AV4ulFcmk


    証券コード 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR 進捗率
    3030 ハブ イギリス式居酒屋 スポーツイベント関連 ラグビーワールドカップで、イギリス式パブ「HUB」の賑わいが大きく注目 19.8倍 1.46% 14.5% 1.06倍 進捗率63.0%(3Q時点)
    3073 DDホールディングス 多業態居酒屋 外食関連 「Chage Live Tour 2019」ライブツアー協賛でコラボ実施 20.2倍 0.54% 19.2% 0.51倍 進捗率71.9%(1Q時点)
    4728 トーセ ゲーム受託開発 ゲーム関連 2019/11/26より「うたわれるもの ロストフラグ」配信開始 50.2倍 2.65% 2.40% 1.36倍 進捗率21.3%(1Q時点)
    6047 Gunosy ニュースアプリ アプリ関連 2020/01/16より自社コンテンツ「 〜3,000万人がガチランキング!〜 トレンド超予測」の配信開始 52.2倍 0.00% 5.40% 2.00倍 進捗率13.6%(2Q時点)
    6182 ロゼッタ 翻訳サービス AI関連 2020/01/20より法務AIエディタ「LAWGUE T-4OO 」サービス開始 123.5倍 0.00% 25.7% 14.8倍 進捗率-%(3Q時点・業績非開示)
    6025 日本PCサービス パソコン修理 ウィンドウズ関連 Windows7から10への移行相談が増加 68.0倍 0.00% 10.7% 0.59倍 進捗率54.8%(1Q時点)
    8940 インテリックス 中古マンション再生 インバウンド関連 京阪<9045>電鉄不動産と手がけた「宿ルKYOTO 抹茶ノ宿」が2019/11/01より開業 12.8倍 2.91% 4.80% 0.18倍 進捗率23.3%(2Q時点)
    9601 松竹 映画・演劇公演 レジャー関連 映画「ザ・ファブル」「引っ越し大名!」などが貢献 73.7倍 0.19% 3.10% 2.36倍 進捗率79.0%(3Q時点)
    9270 SOU ブランド品買取専門店 有事関連 地金販売が大幅に増加 19.0倍 1.63% 24.6% 0.83倍 進捗率27.8%(1Q時点)


    *直近の決算、あるいは今期予想が売上10%以上成長の企業を掲載

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ