ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:激安スーパー

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: :2013/09/04(水) 22:39:17.24 ID:

    marukyou

    【西日本鉄道:地場スーパー「マルキョウ」と資本・業務提携】

    西日本鉄道(福岡市)と、地場スーパーのマルキョウ(福岡県大野城市)は4日、資本・業務提携を締結すると発表した。西鉄は、マルキョウの発行済み株式の15%を年内に取得し、筆頭株主となる。取得額は未定。

    西鉄は現在、子会社の西鉄ストアや、あんくるふじやが福岡、佐賀両県にスーパー計62店を展開。マルキョウは山口と福岡、長崎など九州5県に計97店がある。

    提携内容は、商品の共同仕入れ▽情報システム連携による物流効率化▽プライベートブランド商品の共同開発▽店舗運営ノウハウの共有化??などを想定し、今後詳細を決める。

    提携理由について、記者会見した西鉄の倉富純男(すみお)社長は「事業効率向上を目指すことが重要だ。マルキョウの店舗運営ノウハウを生かしたい」、マルキョウの斉田(さいた)敏夫社長は「(西鉄は)地元を大切にしており、相乗効果を生かせる」とそれぞれ述べた。

    九州ではスーパーやディスカウントストアなどの小売業者間の競争が激化し、生き残りをかけた動きが活発化している。今年に入り、地場スーパーで売上高トップのイオン九州(福岡市)の子会社、マックスバリュ九州(同)が、クリエイト(佐賀県白石町)を買収して完全子会社化したり、タイヨー(鹿児島市)が7月、経営陣による自社買収(MBO)を実施した。

    http://mainichi.jp/select/news/20130905k0000m020126000c.html

    【西鉄がマルキョウの筆頭株主へ〜資本・業務提携基本合意 】

    西鉄ストア、あんくるふじやを運営する西日本鉄道(株)は4日の取締役会において、(株)マルキョウと資本・業務提携に向けた協議に入る旨を決議し、(株)マルキョウ及び同社筆頭株主である斉田キミヨ氏とそれぞれ、基本合意書を締結したと発表した。

    流通業が全事業売上高の2割強を占める西鉄グループは、し烈な業界環境の中で、さらなる成長を見据え、事業効率の向上を目指す。

    西日本鉄道(株)はこの業務提携に際し、(株)マルキョウの株式235万2,000株を筆頭株主である斉田キミヨ氏から取得する予定。これは全株式の15%に当たり、西日本鉄道(株)が筆頭株主となるとみられる。契約締結日及び西日本鉄道(株)による株式取得は2013年12月の予定。

    http://www.data-max.co.jp/2013/09/04/post_16455_dm1545_1.html



    ◎西日本鉄道(9031)のリリース
    http://www.nishitetsu.co.jp/corporate/ir/briefing/130904.pdf

    ◎マルキョウ(9866)
    http://www.marukyo-web.co.jp/
    19: :2013/09/04(水) 23:47:36.28 ID:

    にほんブログ村 株ブログへ 【熊本にも「マルキョウ」あるけど、これで実質「西鉄ストア」が熊本進出するようなものか?【西鉄とマルキョウが提携】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前: ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/09/27(木) 11:28:30.56 ID:ETjr1qMb0

    donki

    通常250円弁当の所を限定1000食を10円弁当として販売します。
    http://twitter.com/Dlvekeita/status/248757110299578368

    bdcam 2012-09-29 10-30-44-500

    画像

    10yen_bento

    にほんブログ村 株ブログへ 【ドンキで弁当10円】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:のーみそとろとろφ ★:2012/04/25(水) 00:08:51.61 ID:???

    kosutoko

    米会員制スーパーのコストコホールセールの日本法人「コストコホールセールジャパン」(川崎市)が、北九州市に出店することが分かった。九州では福岡県久山町の商業施設「トリアス久山」内の店舗に続き2店目となる。

    同社は3月末、北九州市の北九州学術・研究都市南部地区(八幡西区本城学研台)の土地約7万4000平方メートルを、都市再生機構(UR)から約24億5000万円で落札。売買契約も締結した。

    コストコは世界で600店以上、日本でも13店を展開。北部九州については、山口県からも集客を見込めるため、「重点出店地域」に位置付けている。北九州市の店舗は建築面積約1万4000平方メートルを想定し、800台以上収容の駐車場も併設するとみられる。開業すれば数百人規模の新規雇用が見込まれるという。

    (2012年4月20日 読売新聞)

    http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20101002-880248/news/20120420-OYS1T00645.htm

    ヤフーファイナンス Costco Wholesale Corporation (COST)
    http://finance.yahoo.com/q?s=COST&ql=1

    4 :のーみそとろとろφ ★:2012/04/25(水) 00:21:20.41 ID:???
    >1
    すみませんコストコの出店予定地の画像を付け忘れました。

    shuttenbasho

    にほんブログ村 株ブログへ 【大量購入、買い物好きな人にお勧めなスーパー「コストコ」】の続きを読む

    このページのトップヘ