ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:激安スーパー

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/24(金) 23:25:34.298 ID:dw2wI7kT0
    安い安い安い!ってなんか違和感




    にほんブログ村 株ブログへ 【テレビ「ワークマン女子!激安スーパーの秘密!ドラッグストアの躍進!」←こういうの見ると日本国民って貧乏になったんだなあと思う!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 七波羅探題 ★ 2022/05/30(月) 07:09:10.96 ID:qesTa1xj9
    STV 5/27(金)「どさんこワイド179」  5/28(土)9:53更新
    https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000dmjve.html?rank

    ビールにサラダ油、カップ麺…相次ぐ食料品の値上げにため息…と言う方も多いでしょう。
    そのなか道内では13年ぶりに“あの”ディスカウントショップが復活!お値打ち価格を維持する舞台裏に迫ります。

    (岡本記者)「店の中に入ってみると本当に肉類の品数が多いです。
    そして、値段表示はこちら。鶏むね49円という表示も見られます!」

    この店で扱っていた、冷凍の国産・鶏むね肉は100グラム49円!

    ベーコンは100グラム99円など、お買い得の商品がずらりと並びます!

    (利用客)「冷凍食品も生鮮食品も、まんべんなくお安いし、揃っているので、助かっています」

    かつて土日限定オープンで多くの客を集めたディスカウントストア『カウボーイ』。

    道内に15店舗を展開していました。

    経営悪化で2008年に閉店しましたが…

    去年8月、札幌市清田区に新店をオープンし、13年ぶりに復活しました。

    「カウボーイ」の創業者、中野晃社長は、店をたたんだあと飲食店への食肉卸に力を入れていました。

    ここにきて、再びお店を開いた理由は“新型コロナ”の影響です。

    (カウボーイの創業者 中野晃社長)「業務店が全部、まん延防止などで店舗が休むことになった。

    持っている在庫とかの売り上げが半減したので、あまり新型コロナの影響が受けないような、小売業をやりたいと思っていた。

    この商品ですが、去年8月から69円で。うちは買いだめして1年位前に買った。

    去年8月に買った商品を今まだ同じ値段で売れるというのは他のスーパーとは大きな違いです」

    安さの秘密は、桁違いの“大量仕入れ”。

    現在は、冷凍技術も大きく進歩したので「冷凍肉」の賞味期限は1年以上のものもあると言います。

    こちらは、ヘルシーで時短料理に便利な「サラダチキン」

    この店では、加工品を自社工場で作り袋詰めまでしている点も、安くできる理由の1つです。

    食料品の値上げが相次ぐなか、強い味方のディスカウントショップ。

    中野社長は「なんとか今の価格を維持してお客の数を増やしたい」と、意気込んでいます。

    にほんブログ村 株ブログへ 【北海道民なつかしの激安スーパー「カウボーイ」が13年ぶり復活オープン!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ひよこ ★ [US] 2021/11/23(火) 16:36:14.68 ID:8QG6NMzd9
    https://www.daily.co.jp/gossip/2021/11/23/0014862950.shtml
    2021.11.23

    https://i.daily.jp/gossip/2021/11/23/Images/14862953.jpg

    著書「ジェイソン流お金の増やし方」をPRした厚切りジェイソン

    タレントの厚切りジェイソン(35)が23日、大阪市内で著書「ジェイソン流お金の増やし方」(ぴあ刊)の発売記念イベントを行った。
    今作はIT企業役員の肩書きも持つジェイソンが、15年にわたる投資体験を元にした資産アップ法を明かしている。
    ジェイソンは「(発売後に)この本を読んで(投資を)実践してる人もいるのでうれしい。
    投資活動が一般化してほしい」とコメントした。

    テレビ出演やイベントで来訪する大阪の印象については「直接、体験していないけど割引やセールが好きな印象。
    『スーパー玉出』とか。僕もそっち系に近いけど、より節約するには楽しい町」と“激安スーパー”の名前を挙げて笑わせた。
    『玉出』を利用したことはないというが、「チラシは見た」とし、“価格1円”などのセールに興味を示していた。

    にほんブログ村 株ブログへ 【厚切りジェイソン「大阪は節約するには楽しい町」と激安スーパー玉出に興味津々!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: それでも動く名無し 2022/08/08(月) 03:39:06.26 ID:9VugoMLB0
    しかもコスパ高い




    にほんブログ村 株ブログへ 【コストコとかいうクッソ胸が高鳴る激安スーパーwwwww】の続きを読む

    このページのトップヘ