ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:福井銀行

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    以下に、当四半期決算に関する良い点と悪い点を挙げます。



    良い点
    1.経常収益と利益の大幅な増加
    ・経常収益が前年同期比で16.8%増(481億3,000万円)、経常利益が55.9%増となり、純利益も94.5%増(55億40百万円)と大幅な増益を達成。

    2.貸出金と預金の増加
    ・貸出金が前期比で442億円増加、有価証券部門でも1,136億円の増加が見られ、資産運用の拡大が確認できる。

    3.地域密着型の課題解決支援
    ・地域課題の支援や顧客ニーズに合わせた伴走型営業が評価され、貸出金利収益、役務取引利益が増加。

    4.自己株式の削減
    ・自己株式の削減が進行しており、さらなる資本効率の向上につながる見込み。

    5.配当の増加見通し
    ・配当金が前期より増額予定(50円から52.50円へ)であり、株主還元への姿勢が伺える。

    悪い点
    1.包括利益の大幅減少
    ・他の包括利益の減少(有価証券評価差額金が減少)により、包括利益が95.2%減と大幅に悪化。

    2.自己資本比率が低迷
    ・自己資本比率は3.2%で安定しているが、依然として他の地域金融機関と比較して低い水準。

    3.金利上昇による負担増
    ・預金利息支払い負担が増加(前年1億円から14億3,000万円へ)、金利上昇の影響が懸念材料。

    4.非支配株主持分の減少
    ・非支配株主持分が大幅に減少(前年57億円→8千万円)しており、持分変動の効果が現れた。

    5.有価証券ポートフォリオの損失
    ・市場変動を考慮した有価証券の見直しにより評価損が発生している。

    福井銀行は地域密着の営業で収益増加を実現し、経常利益や純利益で大幅な伸びを記録しました。
    配当増額も予定される一方、包括利益の減少や自己資本比率の低迷が課題です。
    今後は金利負担軽減や資産運用の効率化を進め、安定した成長を目指す必要があります。

    証券コード 社名 業種 関連銘柄 PER 配当利回り ROE PSR 進捗率
    8362 福井銀行 福井地盤の地方銀行 金利上昇メリット関連 7.02倍 2.61% 2.87% 0.87倍 進捗率83.9%(3Q時点・上方修正)


    12歳でもわかる!決算書の読み方
    岩谷 誠治
    フォレスト出版
    2015-07-31


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    証券コード 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR 進捗率
    3317 フライングガーデン 爆弾ハンバーグ運営 外食関連 タイ料理店SUU・SUU・CHAIYOOとコラボし、タイ料理満喫フェア期間限定で開催 13.6倍 1.17% 7.70% 0.38倍 進捗率70.9%(1Q時点)
    4914 高砂香料工業 香料会社 東南アジア関連 中国や東南アジアでの成長 10.7倍 1.79% 4.70% 0.34倍 進捗率78.0%(1Q時点)
    8360 山梨中央銀行 山梨の地場銀行 地方創生関連 OLTAとクラウドファクタリング事業で提携 8.50倍 3.40% 2.10% 0.83倍 進捗率51.0%(1Q時点)
    8362 福井銀行 福井の地場銀行 レジャー関連 観光地域商社を設立し、旅行業に参入 19.4倍 3.54% 1.30% 0.74倍 進捗率63.6%(1Q時点)
    8392 大分銀行 大分の地場銀行 地方創生関連 野村証券と個人向け証券ビジネスで提携 6.80倍 4.12% 2.30% 0.56倍 進捗率47.7%(1Q時点


    *直近の決算が売上10%以上成長の企業を掲載



    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    証券コード 社名 業種 関連銘柄 トピックス PER 配当利回り ROE PSR 進捗率
    8282 ケーズホールディングス 家電量販店 テレワーク関連 テレワークによるパソコン特需、巣ごもり消費によるテレビ特需 11.9倍 2.10% 10.1% 0.47倍 進捗率42.4%(1Q時点)
    2477 手間いらず 宿泊施設向け予約管理システム レジャー関連 コロナ禍の影響を受けている宿泊業を応援する「手間いらず観光応援基金」を設立 30.6倍 0.73% 21.0% 17.1倍 達成率100.0%(4Q実績)
    3467 アグレ都市デザイン 建売住宅 マイナス金利関連 自社ブランド「アグレシオ・シリーズ」の引き渡しなど 43.9倍 3.33% 2.50% 0.16倍 進捗率-%(1Q時点・赤字縮小)
    6050 イー・ガーディアン ゲーム・SNS向け支援サービス ゲーム関連 成長を続ける動画領域に注力 37.9倍 0.28% 22.5% 5.07倍 進捗率82.4%(3Q時点)
    6839 船井電機 家電メーカー 巣ごもり消費関連 巣ごもり需要で北米向けテレビ事業が伸長 183.9倍 0.00% 0.20% 0.22倍 進捗率-%(1Q時点・業績非開示)
    8362 福井銀行 福井地盤の地方銀行 マイナス金利関連 有価証券利息配当金の増加 15.8倍 3.12% 1.85% 0.94倍 進捗率69.9%(1Q時点)
    9090 丸和運輸機関 物量業 巣ごもり消費関連 巣ごもり需要の高まりによる物量増加が業績に寄与 50.7倍 0.98% 18.3% 2.51倍 進捗率30.8%(1Q時点)
    9619 イチネンホールディングス 自動車関連サービス 自動車関連 自動車部品専門商社「アクセス」の新規連結 8.70倍 3.73% 8.00% 0.26倍 進捗率31.7%(1Q時点)


    *直近の決算が売上10%以上成長の企業を掲載

    初心者でもがっぽり儲かる 大化け「低位株」投資法

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    福井銀行(8362) 1Q
    1Q実績 売上高13.0%増 増収増益 進捗率61.5% 法人税等少ない
    今期予想 経常利益1.5%増
    CF計算書 掲載なし

    ・福井銀行、13.0%増の増収増益。株式関係収益の増加など。北陸新幹線関連。PSR1.32倍、予想PER15.8倍。

    ・資金運用収益 2.1%減(貸出金利息 5.4%減、有価証券利息配当金 8.0%増)、役務取引等収益 6.5%増、その他業務収益 3.2%減、その他経常収益 174.1%増。

    イー・ギャランティ(8771) 1Q
    1Q実績 売上高10.5%増 増収増益 進捗率22.8% 法人税等少ない
    今期予想 売上高15.6%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・イー・ギャランティ、10.5%増の増収増益。信用リスク保証サービスの堅調な推移。金融緩和メリット関連。PSR6.35倍、予想PER23.7倍。

    ゴールドクレスト(8871) 1Q
    1Q実績 売上高87.5%増 増収増益 進捗率12.9% 支払利息多い
    今期予想 売上高77.7%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・ゴールドクレスト、87.5%増の増収増益。利益の見込める用地を選別して取得することに注力。金融緩和メリット関連。PSR4.45倍、予想PER23.5倍。

    精神科医が見た投資心理学 [単行本]

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ