ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:角川グループホールディングス

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:ウィンストンρ ★:2013/03/04(月) 22:48:42.28 ID:???

    douga_site

    エイベックスがドワンゴ株式を日テレと角川に譲渡。角川はドワンゴの2位株主に。

    ドワンゴは3月4日、筆頭株主のエイベックス・グループ・ホールディングス(エイベックスGHD)が保有株式の一部を売り出し、角川グループホールディングス(角川GHD)と日本テレビ放送網がそれぞれ取得すると発表した。エイベックスGHDは3位株主となり、角川GHDが2位に上がって主要株主となる。

    エイベックスGHDは2006年2月にドワンゴと業務・資本提携を結び、ドワンゴを持分法適用関連会社にしていた。エイベックスGHDによると、ドワンゴ側から業容を拡大させるにあたって株主を多様化したいとの意向があり、協議の上エイベックスGHDが保有株式の一部を譲渡することを決めた。両社の関係は今後も変わらないとしている。

    エイベックスは保有する20.05%分のうち8%分を38億2700万円で売り出し、角川GHDと日テレが4%分ずつ取得する。引き渡しは8日付けの予定。角川GHDは現保有分と合わせ、12.24%を保有する2位株主となる。筆頭株主は16.86%を保有する川上量生会長。

    角川GHDは2011年5月にドワンゴと資本提携し、株式の持ち合いにより関係を強化。2月末には、ニコニコ動画などの広告を扱うドワンゴ子会社スカイスクレイパーの株式を譲渡し、角川GHDが子会社化すると発表した。

    5日午後には、ドワンゴと日テレなど10社による共同プロジェクトを発表する予定。

    ソース IT-Media
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/04/news094.html

    にほんブログ村 株ブログへ 【日テレがドワンゴ株式取得 角川GHDは2位株主に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 名前:花電車φ ★:2013/02/24(日) 22:45:46.48 ID:???0

    twilight_saga

    その年に公開された中で最低の映画を決める「第33回ゴールデン・ラズベリー賞(通称・ラジー賞)」の発表が23日(米時間)に行われ、映画「トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2」が最低映画賞、最低主演女優賞を含む最多7部門で受賞した。ラジー賞の公式サイトで発表された。

    全10部門のうち、7部門を制覇した「トワイライト・サーガ ‐Part2」は人間の少女とヴァンパイアの禁断の恋を描き大ヒットしたシリーズの完結編。今年のラジー賞には最低監督賞、最低女優賞(クリステン・スチュワート)、最低助演男優賞(テイラー・ロートナー)などを総ナメにした。

    また、昨年、主演作「JACK&JILL」が全部門制覇(10部門)の快挙?を達成したアダム・サンドラーの新作コメディ「That’s My Boy」が最低男優賞と最低脚本賞の2冠を受賞。最低助演女優賞は「バトルシップ」での演技を評価され、リアーナが受賞した。

    最高の賞を決める「第85回アカデミー賞」授賞式は24日(日本時間25日)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで発表される。

    ソース:デイリースポーツ
    http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/02/24/0005765471.shtml

    にほんブログ村 株ブログへ 【最低の映画を決めるラジー賞、「トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part2」が最多7部門で受賞】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    スターフライヤー(9206) 3Q
    3Q実績 売上高15.1%増 増収減益 デリバティブ評価益多い 補助金収入多い
    今期予想 売上高13.4%増 増収減益
    CF計算書 掲載なし

    ・スターフライヤー、15.1%増の増収減益。航空機材費や人件費などの先行費用の増加。予想PER11.3倍。

    ・総資産の増加は、有形固定資産の増加。純資産の増加は、繰延ヘッジ益の増加。

    ・四半期純利益は福岡県企業立地促進交付金300百万円を特別利益として計上したことにより537百万円(同21.4%減)となりました。・・・(短信より)

    ・補助金って何?と思ったけど、福岡県から出た補助金みたいですね。

    角川グループホールディングス(9477) 3Q
    3Q実績 売上高12.7%増 増収減益 経常利益では増収増益 受取配当金多い 法人税等少ない
    今期予想 売上高5.2%増 増収増益
    CF計算書 掲載なし

    ・角川グループホールディングス、12.7%増の増収減益。書籍を中心としたメディアミックス展開。

    ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)
    著者:三上 延
    販売元:アスキーメディアワークス
    (2011-03-25)
    販売元:Amazon.co.jp

    ・3Q、気になった売上貢献作品。「ビブリア古書堂の事件手帖」 これ、角川作品だったのか。

    ・相変わらず、「フジテレビ」は視聴者目線でなく、事務所目線のドラマ作りしてますねー。

    ・様々な事が筒抜けな、この情報社会、事務所のゴリ押しが通じなくなったのにもかかわらず、性懲りもなく昔気質なことしてりゃ、視聴者からソッポ向かれるのは必然だわ。

    ・これ、韓流以前の問題な気がするよ。

    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    日本トリム(6788) 2Q
    2Q実績 売上高5.8%増 増収減益 法人税等少ない
    今期予想 売上高14.4%増 増収増益
    営業CF>投資CF

    ・日本トリム、5.8%増の増収減益。PR、Web対策、新製品開発等への先行投資の積極的な実施。予想PER8.50倍。

    ・農業分野では、高知大学、JA南国市との共同研究が順調に進捗しており、ネギの収穫量などで有意なデータを得ました。高知県からの積極的な協力も受け、「還元野菜」の生産・・・(短信より)

    ・ここ、農業関連でもあるんだな。

    角川グループホールディングス(9477) 3Q
    2Q実績 売上高18.0%増 増収増益 純利益では増収減益 受取保険金多い 投資有価証券評価損多い
    今期予想 売上高5.2%増 増収増益
    営業CF>投資CF

    ・角川グループホールディングス、18.0%増の増収増益。メディアミックスを推進した一般文庫が引き続き好調を持続。

    氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]
    出演:中村悠一
    販売元:角川書店
    (2012-06-29)
    販売元:Amazon.co.jp
    クチコミを見る

    ・売上貢献作品の中で、これがやはり一番気になります!!!

    ・殺人事件が起きない推理モノということで、なんか新鮮に感じた。確かに、コナン君は、人殺しすぎだよなw

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ