

東京駅から遠州鉄道などで2時間ぐらい行った場所にあります。
都市伝説「きさらぎ駅」のモチーフとして有名な駅です。
行ってみたけど異世界に飛ばされず、住宅街に囲まれた普通の駅でしたw


この駅は映画「きさらぎ駅」で有名な駅です。
この作品だけでなく、ロボットアニメ「シンカリオンZ」でも舞台となっています。


更に、あの有名なアニメ「エバンゲリオン」の舞台でもあります。

駅には碇ゲンドウが座ったとされる実物のベンチがあります。


駅周辺は狢川が流れていおります。
農業用排水路として整備された川のようです。


駅周辺にはマツモトキヨシもあり、遠鉄ストアと併設されています。
マツモトキヨシでは医薬品、遠鉄ストアでは食品を取り扱っています。


私が購入したのは、マツキヨのプライベートブランドの麦茶と、遠鉄ストアの浜松餃子です。
次の電車が来るまでの間に軽食として頂きました。
味の方はごく普通の餃子でした。
浜松市は餃子の消費量が多いことで有名なだけです。
ちょっと期待し過ぎたかもしれません。
散策日:2024/03/29
