ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:高級住宅街

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 13:16:19.00 ID:AIKoQB2H0
    131: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 14:09:31.61 ID:Mr1WZpR40
    >>1
    センスねーな
    こういう風に描くもんだ
    https://imgur.com/D48NMlo
    D48NMlo

    にほんブログ村 株ブログへ 【東京・杉並区の平穏な住宅街に異変:フジHD日枝相談役自宅で落書き被害】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@おーぷん 23/04/05(水) 05:17:51 ID:b1mR
    ダサい?



    にほんブログ村 株ブログへ 【港区 ←漁師っぽい 麻布十番 ←中華料理人っぽい】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: Ikhtiandr ★ 2024/03/20(水) 11:56:53.22 ID:Cghl9UuB9
    【AFP=時事】カリブ海(Caribbean Sea)の島国ハイチの首都ポルトープランスの高級住宅街で18日、14人の遺体が見つかった。

    地元住民らはAFPに、14人の死の状況については不明だと話した。
    ただ、住宅地ペチョンビル(Petion-Ville)にあるラブール(Laboule)、トマッサン(Thomassin)の2地区は夜明けごろから武装ギャングの攻撃を受けていたとしている。

    目撃者らよると、ギャングは地区内の銀行やガソリンスタンド、民家を襲撃。
    ペチョンビルでは18日午後も銃声が鳴り響いていた。

    住民のビンセントさんは、ギャングは「目出し帽をかぶり、車やバイクでやってきた。
    自前の救急車も引き連れていた。
    それからペチョンビルの住民を殺害した」と話した。

    ハイチでは、武装ギャングがアリエル・アンリ(Ariel Henry)首相の退任を要求。

    暴動が3週間にわたり続いている。

    2021年のジョブネル・モイーズ(Jovenel Moise)大統領暗殺事件の後に結ばれた政治合意では、総選挙を実施し、今年2月7日にアンリ首相が政権移譲することになっていた。
    だが、アンリ氏はこれを行わなかった。

    アンリ氏は先週、周辺諸国や米国からの圧力もあり、辞任を表明。暫定的な統治体制への権限移譲に同意した。

    ※関連スレ
    【無法地帯】ハイチ混乱、映画『マッドマックス』のよう ユニセフ事務局長 ★2 [Ikhtiandr★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710837001/

    Livedoorニュース/AFPBB 2024年3月19日 15時7分
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26073746/

    にほんブログ村 株ブログへ 【高級住宅地ポルトープランスの惨劇:ハイチの政治混乱と暴力】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: fusianasan 2024/01/29(月) 11:19:47.64 0
    「1億円を超えるマンションの住民の民度がこんなに低いだなんて、想像すらしていなかった。
    最低限のルールすら守れない人が多すぎる」と男性は吐き捨てる。

    ゴミ捨て場も酷いものだ。
    段ボールを畳むことなく、燃えるゴミとプラごみをわけずに適当に捨てる人があまりにも多く、真面目に分別することが阿呆らしくなるほどだ。

    もはや無法地帯…地に落ちた港区タワマンの民度

    港区の高級タワマンが、なぜそんな無法地帯になってしまったのか――。
    鍵を握るのが、住民の質だという。

    「ユーチューバーや仮想通貨で儲かった人や芸能人……いわゆるサラリーマンとは違う世界の住民が多く住んでいる」(男性)。

    共有ラウンジで夜な夜な繰り広げられる「タワマンパーティー」

    東京タワーを臨むこのラウンジも、金曜や土曜の夜はそうした若者たちにより毎週のように貸切状態になっており、夜な夜なタワマンパーティーが繰り広げられているという。

    前述の男性は世帯年収は2,000万円を超え、普通に考えれば何不自由ない暮らしができそうだが、「このタワマンでは最底辺だ」と呟く。
    低層階の自室から東京タワーは見えず、エレベーターホールで外国人や腕にタトゥーを入れた若者が高層階へと向かう姿を見るたびにストレスがたまるという。

    「豊洲のタワマンはサラリーマンしか住んでいなかったので住民のマナーもよく、格差を感じることもなく気楽だった」と男性は懐かしむ。
    世帯年収2,000万円であればギリギリ届く港区の高級タワマンという、身の程知らずな夢を見てしまったがゆえにハマってしまった落とし穴だったのだろう。

    にほんブログ村 株ブログへ 【港区タワマン住民「住民の民度が低すぎて辛いんよ」】の続きを読む

    このページのトップヘ