ノーインベストメント・ノーライフ


株ときどき雑記
ライブドアショックあたりから株式投資をスタートした個人投資家
紆余曲折を経て高配当銘柄投資にたどり着く
売買は4年に1度ぐらい

    タグ:VR関連

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん必死だな 2020/04/02(木) 16:06:31.04 ID:sk3JtzUEd
    コロプラ、VRタイトル『VR Tennis Online』『STEEL COMBAT』『Fly to KUMA MAKER』の3タイトルのサービスを6月30日をもって終了
    https://gamebiz.jp/?p=263708

    コロプラ<3668>は、VRタイトルとしてサービスを提供しているスポーツアクションゲーム『VR Tennis Online』とロボット格闘ゲーム 『STEEL COMBAT』、パズルゲーム『Fly to KUMA MAKER』の3タイトルのサービスを2020年6月30日をもって終了することを発表した。

    なお、いずれのタイトルもサービス終了時点でゲームを利用できなくなる。

    https://www.youtube.com/watch?v=YxAkQM9WeYA


    にほんブログ村 株ブログへ 【コロプラ、「Fly to KUMA MAKER」等のVR3タイトルを一気に2020/06/30でサービス終了】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    19a6cff2

    証券コード 企業名 上昇要因
    6046 リンクバル 東証1部へ鞍替え準備の話
    4664 RSC 短期急騰癖のある銘柄に短期資金
    3444 菊池製作所 自律制御研のマザーズ市場上場承認で売却益発生
    1711 省電舎ホールディングス 特別利益1億1500万円の発生
    6030 アドベンチャー 海外ブランド品取扱い会社を子会社化
    3768 リスクモンスター 「中国企業版ポートフォリオ分析サービス」提供スタート
    4393 バンク・オブ・イノベーション 「幻獣契約クリプトラクト」「ミトラスフィア-MITRASPHERE-」が中国配信へ
    1853 イグニス Virtual Live Platform「INSPIX」開発順調
    6067 メディアフラッグ ニーズに合わせた「短時間スタッフ派遣サービス」を開始!
    3221 ヨシックス 自分で焼くステーキ店開業
    6548 旅工房 上方修正
    7647 音通 5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄
    6440 JUKI 上方修正
    2607 不二製油グループ本社 業務用チョコの米「ブロマーチョコレートカンパニー」買収
    4921 ファンケル 10月の訪日外国人数が2カ月ぶりにプラスに転じる
    4613 関西ペイント アフリカ・中東戦略を軌道修正
    2501 サッポロホールディングス 目標株価2,550円→3,000円(野村証券)
    8237 松屋 10月の訪日外国人数が2カ月ぶりにプラスに転じる
    3053 ペッパーフードサービス 「いきなり!ステーキ」特許認定
    4735 博展 2Qコストカットで上振れ着地
    9468 カドカワ ニコニコ放送にて、VTuberとカウントダウン「バーチャル大晦日2018」放送決定
    6240 ヤマシンフィルタ 佐賀工場で新素材量産
    2039 NEXT NOTES 日経・TOCOM 原油 ベア ETN 原油が年初来安値
    3932 アカツキ ロマンシング サガ リ・ユニバース」の事前登録者数が60万人を突破
    6161 エスティック 上方修正


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    3194

    証券コード 企業名 上昇要因
    3194 キリン堂ホールディングス 上方修正
    3461 パルマ 日本郵政グループへの出資
    3661 エムアップ VR事業展開の新会社を設立
    3557 ユナイテッド&コレクティブ 株主優待の新設
    3808 オウケイウェイヴ 管理画面を多言語化するオプション「マルチ言語 for Admin」の販売開始
    3541 農業総合研究所 日本郵便四国支社と業務委託契約の締結
    9263 ビジョナリーホールディングス タカハシの眼鏡店舗2店を取得
    9836 リーバイ・ストラウス ジャパン 1Q小売店の冬物商戦で新商品が好調
    6094 フリークアウト・ホールディングス 「ポチッと」チャージの決済部分を提供
    3698 CRI・ミドルウェア トヨタに「360°ビュー」採用
    3261 グランディーズ 不動産中小型株人気に
    4561 日本新薬 「高生理活性薬品」を受託生産へ
    8893 新日本建物 上方修正
    3236 プロパスト 東京都中央区新川で販売用の不動産を取得
    8803 平和不動産 米投資ファンドが買収を打診
    3900 クラウドワークス 政府主導の「働き方改革」で副業の解禁
    1407 ウエストホールディングス 延岡市に咲いた「パネルの花」、「見て楽しい」メガソーラー
    3245 ディア・ライフ パルマ株式の一部を日本郵政キャピタルに譲渡
    8886 ウッドフレンズ 今期も2ケタ増益見通しの業績動向などへの評価
    3319 ゴルフダイジェスト・オンライン フリマアプリ「メルカリ」のライブコマース機能の活用を開始
    3091 ブロンコビリー 1Q好業績発表で買い戻し
    6669 シーシーエス オプテックスグループによる完全子会社化
    6183 ベルシステム24ホールディングス 短時間勤務の契約社員にも賞与などを支給する新たな人事制度を年内に導入
    3222 ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス 今期業績見通しなどを好感
    7185 ヒロセ通商 3月度営業収益が4カ月連続で前年上回る
    3189 ANAP 中国本土への越境ECを開始
    3807 フィスコ 仮想通貨取引所などの事業にすでに参入
    6067 メディアフラッグ 店頭販促用ツール「マルチSlimPOP4_3LCD」発売開始


    にほんブログ村 株ブログへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    政策期待や円安推移などで、57年ぶり日経平均14連騰。材料相場は続くが、決算シーズンが近づき、上方修正などの業績で動く銘柄が増える。

    「ハブ」は東証1部指定を目指す。「ピックルスコーポレーション」は東証2部から東証1部へ。市場変更関連が強い。

    「カーメイト」は360度ドライブカメラ期待。「ショーケース・ティービー」は位置情報ゲーム企業への出資。「エディア」は女性向け位置情報ゲームの創出を目指す。VR・AR関連も強い。

    2021年には、VR・AR市場は23兆円規模になるようです。2017年現在は1.3兆円で、なんとその18倍にも成長しますから、まだまだ有望でしょう。

    証券コード 企業名 上昇要因
    6495 宮入バルブ製作所 アジアのLNGインフラ支援方針
    4586 メドレックス 米国で「MRX−10XT」の第1相臨床試験を開始
    7297 カーメイト あおり運転など危険運転対策としてドライブレコーダーが注目されるなか、360度ドライブカメラ「ダクション360」を手掛ける
    3909 ショーケース・ティービー 位置情報ゲーム企業への出資
    3652 ディジタルメディアプロフェッショナル 上方修正
    9353 櫻島埠頭 2025年の万博(=万国博覧会)の大阪への誘致
    8203 MrMaxHD 2Q好進ちょくを好感
    3030 ハブ 東証1部指定を目指し立会外分売
    3931 バリューゴルフ 「1人予約ランド」がテレビ番組で取り上げられる
    9640 セゾン情報システムズ 上方修正
    3697 SHIFT 4Q金融・流通領域の売上成長が加速
    9115 明治海運 ばら積み船市況改善
    4838 スペースシャワーネットワーク 上方修正
    3174 ハピネス・アンド・ディ 上方修正
    3186 ネクステージ 上方修正
    3791 IGポート 電子コミックの配信を手がける子会社設立
    6030 アドベンチャー 9月月次取扱高117%増
    2925 ピックルスコーポレーション 東証2部から東証1部へ市場変更
    2374 セントケア・ホールディング 株式分割のお知らせ
    3935 エディア 女性向け位置情報ゲームの創出を目指した「アエリア」との合弁会社
    3228 三栄建築設計 増配のお知らせ
    6090 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ 急性脳症バイオマーカーの国内特許登録
    8201 さが美 上方修正
    2153 E・Jホールディングス 株主優待制度の導入を発表
    6264 マルマエ 4Qコンセンサス上回る
    7601 エスケイジャパン 独自キャラ物販本格化で採算向上

    桐谷さんの株主優待生活 (単行本) [単行本]

    にほんブログ村 株ブログへ

    このページのトップヘ